サービス管理責任者
サービス管理責任者が感じる大変なことは?仕事のやりがいも紹介

サービス管理責任者の仕事の大変さ・やりがいについて解説

サービス管理責任者が感じる大変なことは?仕事のやりがいも紹介

サービス管理責任者(サビ管)とは、障害福祉サービスの提供に係わるプロセス全般を管理する職種です。

利用者のニーズに沿った質の高いサービスの提供を図るために、障害福祉サービスを実施する事業所ではサービス管理責任者の配置が義務付けられています。

この記事では、サービス管理責任者の仕事が大変だと言われる理由について具体例を挙げながらご紹介します。

大変な部分だけではなく、仕事をするうえで感じられるやりがいにも触れていますので、サービス管理責任者を目指す方の参考になれば幸いです。

チャレンジド・アソウ 広島事業所 /
チャレンジド・アソウ 大阪事業所 /
チャレンジド・アソウ 新大阪事業所 管理者
サービス管理責任者

監修:池田 倫太郎

株式会社チャレンジド・アソウ
立ち上げの中心メンバー。
就労移行支援事業、就労定着支援事業、
特例子会社の運営を行う。

サービス管理責任者の仕事内容

サービス管理責任者の仕事内容

サービス管理責任者の役割は、支援プロセスの管理や関係機関との連携を通じ、障害福祉サービスの利用者が自立した日常生活を営むために必要な支援を提供することです。

ここでは、サービス管理責任者が従事する主な仕事内容をご紹介します。

個別支援計画の作成

サービス管理責任者の仕事で中心となるのが、個別支援計画に関わる業務です。

初期面接やアセスメントを通じて利用者とその家族の意向(ニーズ)を把握したうえで課題を整理し、本人の同意のもとで具体的な支援方法やスケジュールをまとめた個別支援計画を作成します。

その後も利用者に適切なサービスが提供されているか時期ごとに達成度を評価し、到達目標に達していない場合はサービス内容の修正・変更をおこないます。

また、個別支援計画の作成にあたっては定期的に支援会議を実施する必要があり、サービス管理責任者は支援会議のマネジメントも担います。

サービス提供職員への助言・指導

サービス管理責任者には、事業所内のサービス提供職員へ助言・指導する役割があります。

チームマネジメントを基本とし、幅広い視点から利用者に適したサービスを提供するために必要な知識・技術を伝えます。

スタッフへの指導方法には、研修や勉強会など実際の業務から離れて指導する「Off-JT(Off-the-Job Training)」、利用者面接や家族面接への同席など実務を通じて指導する「OJT(On-the-Job Training)」があります。

チームで課題を共有し、目標達成に向けてスタッフのやる気を引き出すことも大切です。

関係機関との連携

利用者に適切な支援をスムーズに実行していくには、事業所の垣根を超えた関係機関との連携が欠かせません。

他の事業所や医療機関、行政などと円滑な関係を築くためのこまめな連絡調整も、サービス管理責任者の大切な仕事のひとつです。

具体的には、サービス担当者会議に参加し相談支援専門員との連携を図る、自立支援協議会へ参画し事業所の顔として地域活動に取り組むなど、サービス管理責任者には利用者や事業所を地域社会につなげる役割が求められています。

サービス管理責任者が大変だと言われる理由

サービス管理責任者が大変だと言われる理由

サービス管理責任者にはさまざまな役割が求められるため、大変な仕事だと感じる方は多いかもしれません。

何を大変と思うかは人それぞれですが、具体的にサービス管理責任者が感じる仕事の大変さとはどのようなことなのでしょうか。

ここでは、サービス管理責任者の仕事が大変だと言われる理由をご紹介します。

1. 業務量が多く責任が重い

サービス管理責任者の主な仕事である個別支援計画の作成は、その名のとおり利用者一人ひとりに作るものです。

作成にあたっては利用者との面談や支援会議の開催が不可欠であり、個別支援計画の作成・管理における最終的な責任はサービス管理責任者にあります。

もちろん作成すればそれで終わりではなく、作成した後も適切にサービスが提供されているか確認するモニタリング、定期的な支援計画の見直し、必要に応じて変更・更新をしなければなりません。

この他にも、サービス提供スタッフへの指導や関係機関との連絡調整なども任されるため、サービス管理責任者は業務量が多く大変な仕事といえるでしょう。

また、サービス管理責任者は事業所が提供するサービス全般の管理が任される、いわば事業所の顔のような存在です。こうした責任の重さから「大変」と感じるサービス管理責任者も多いでしょう。

2. 人材育成に関する悩み

サービス管理責任者は、サービス提供に必要な知識・技術を職員に習得させる人材育成の役割も担います。

障害福祉サービスの提供は個人で完結できるものではなく、他の職員や関係機関との連携、チームワークが欠かせません。

サービス管理責任者はチームマネジメントのもとで職員への技術指導や助言をおこない、サービスの質を担保することが求められます。

しかし、介護系の職種は経験や資格を問わないものも多く、未経験の職員には一から指導にあたることになります。

利用者や家族にとっては経験の有無に関わらず同じ「職員」であり、未経験だからといって失敗が許される環境ではありません。

サービス管理責任者は経験年数やスキルの異なるさまざまな職員の育成にあたり、時にはミスをフォローしながら、サービスの質の維持・向上に努めることになります。

利用者への支援をしながら職員の育成にも携わっていくため、大変だと感じることは多いでしょう。

3. コミュニケーション

サービス管理責任者は利用者一人ひとりに適切なサービスを提供するために、利用者や家族の要望をしっかりと汲み取る必要があります。

個別支援計画の作成にあたっては、必要な情報をわかりやすく伝え、相手のニーズを正確に把握することが求められます。

うまくコミュニケーションがとれず利用者側とサービス提供側にズレが生じた場合、利用者のニーズに応えられないだけでなく、現場の介護スタッフへのクレームにつながることも考えられます。

一人ひとりと綿密なコミュニケーションをとるのは大変ですが、利用者に必要な支援を提供するには欠かせないやりとりです。

また、サービス提供職員のまとめ役であるサービス管理責任者は、スタッフとコミュニケーションをとり事業所内のチームワークを高めることも大切な仕事です。

サービス管理責任者の仕事をするうえではさまざまな立場の人と関わっていくため、コミュニケーションをとるのが苦手な方は大変かもしれません。

大変でもやりがいの大きい仕事

大変でもやりがいの大きい仕事

サービス管理責任者は幅広い業務を任される大変な仕事ですが、サービス提供部門のまとめ役として責任ある役割を担う分、大変でもやりがいの大きい仕事といえます。

ここでは、サービス管理責任者が感じる仕事のやりがいをご紹介します。

問題解決に向けて多くの人が関わる

サービス管理者が活躍する職場は、療養介護や生活介護、共同生活援助、就労移行支援などの障害福祉サービスを実施する事業所です。

こうした事業所の利用者、つまり支援が必要な方が抱える問題を解決するために、サービス管理者をはじめ事業所内外で多くの人が関わっていきます。

利用者のニーズ対する質の高い支援を提供するには、事業所内だけでなく外部の関係機関との連携も不可欠であり、総合的な協働が求められるのです。

サービス管理者は、利用者・事業所・関係機関の間に立って連絡調整をおこない、スムーズな連携を保ちます。

責任ある大変な役割ですが、さまざまな人との関わりによって利用者のニーズに沿った適切なサービスが提供できたときは、大きなやりがいを感じられるでしょう。

利用者さんの笑顔が見られる・成長を感じられる

利用者さんからの感謝の言葉や笑顔にやりがいを感じるサービス管理者は多く、人の役に立ちたい方は向いている仕事といえるでしょう。

また、利用者さんがさまざまな希望や目標を実現し、成長していく様子を間近で感じられることもやりがいにつながっています。

大変な仕事に取り組むなかで、何気ない利用者さんとのコミュニケーションに元気をもらっているサービス管理者は多いようです。

仕事を通じて自己成長できる

サービス管理者はさまざまな立場の人と接する仕事です。

誰とでも円滑なコミュニケーションをとるのは大変かもしれませんが、人との出会いから学ぶことは多く、仕事を通じ多様な考えに触れることで自分自身の成長にもつながるでしょう。

一人ひとりが自立した生活が送れるように支援していくなかで、利用者さんと一緒にサービス管理者自身も成長することができるのです。

まとめ

サービス管理責任者とは、障害福祉サービスを提供する事業所においてサービス全般の管理をおこなう仕事です。

利用者が希望する生活の実現に向けて、一人ひとりにニーズに沿ったサービスを提供することが求められます。

サービス管理責任者は利用者への支援だけでなく、事業所内の人材育成にも携わるため、業務量が多く大変な仕事だとイメージする方は多いでしょう。

しかし、多くの人との協働が不可欠なサービス管理責任者の仕事は、大変でもやりがいの大きい仕事といえます。

介護業界でのステップアップを目指したい方は、サービス管理責任者の仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

チャレンジド・アソウではサービス管理責任者・支援員の求人を募集しております。

福岡本社を始め、広島・大阪・名古屋と全国的に展開している就労移行支援事業所チャレンジド・アソウ。未経験もOKであなたらしさを大事にしつつ、チーム単位で働くことができます。そんなチャレンジド・アソウでぜひあなたも活躍してみませんか?求人情報は下記のボタンから確認できますので、ぜひご覧になってください。