Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺」駅から徒歩3分。
チャレンジド・アソウ天王寺事業所
天王寺事業所の概要
事業所名 | チャレンジド・アソウ天王寺事業所 |
---|---|
所在地 | 〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス2階 |
最寄駅 | 地下鉄「天王寺駅」より徒歩4分 JR「天王寺駅」より徒歩5分 近鉄「大阪阿倍野橋駅」より徒歩5分 阪堺電軌「天王寺駅前駅」より徒歩4分 |
お問合せ | TEL:06-6630-8360 MAIL:challenged-aso@ahc-net.co.jp |
営業時間 | 月火水木金 9:00~18:00 |
TEL | 06-6630-8360 |

ピックアップ
就職を支援する社員はどんな人?
就労移行支援チーム

濱田 智子
【前職:大手家電メーカー】
前職では大手家電メーカーで営業をしておりました。その経験を活かしながら、日々訓練生の皆様とのコミュニケーションを大切にしています。「チャレンジド・アソウに来てよかった」、「人生変わった」と思ってもらえるようなサポートを心がけています。皆様との出会いを大切に、日々の訓練での気づきから成長し、就職へのスタートに向かって一緒に楽しく頑張っていきましょう。

上田 晶子
【資格:キャリアコンサルタント】
前職では外資系アパレルメーカーでマネージャーをしていました。採用に携わっていた経験から、面接官が見ているポイントをわかりやすくお伝えし、皆さんの就職活動のお手伝いをしていきたいと考えています。
仕事とは、誰にとっても時に辛く厳しいことがつきものです。しかし一方で、そこでしか得られない経験や喜びが必ずあります。その経験が自信に繋がり、人生を豊かにしてくれます。一緒に一歩ずつ取り組んでいきましょう。

宮本 唯
【資格:社会福祉士】
私は国家資格である社会福祉士という資格をもっています。
社会福祉士としての知識や経験を活かして、“一人ひとりの可能性を見出す支援”そして、“一人ひとりに寄り添う支援”をしていきます。
就職活動も、就職してからも、大変なことはたくさんあります。しかし、あなたは1人ではありません。私たちと一緒に困りごとを一つひとつ解決していきませんか?
仕事は大変なことばかりではなく、充実感や達成感を得られるものだと思います。あなたの「働きたい」という気持ちをスタッフ全員で応援します。

森田 恵未
【前職:ツアープランナー】
前職ではツアープランナーや接客などの仕事に長年携わっていました。
毎日お客様とお会いしてサービスを提供するので、楽しく会話をしながら様々な人と交流をもつことが出来ました。
それらの経験も活かしながら、訓練生の皆さんの得意・不得意を見つけて、「ご自身の強みを活かした仕事」に出会うためのサポートをしていきたいと考えています。一緒にがんばりましょう。
BPOチーム

池田 千恵
【前職:ピアカウンセラー】
私は、自立センターの生活介護へ通所し、1人暮らしを目指すため、ILP(自立生活プログラム)を経験しました。前職では障害のある方々と一緒にピアカウンセリングなどをしてきました。
さらにスキルを高めるために就職を目指すことを決め、チャレンジド・アソウに通うことを決めました。
訓練生としてトレーニングに参加し、チャレンジをしていくことを学びました。チャレンジド・アソウに就職した今は、長く働き続けることを目標に、日々業務に取り組んでいます。
就職はゴールではなくスタートだと思います。元訓練生だからこそ、訓練生の方の不安や悩みを共に学びながら解決し、そして共にチャレンジしながら粘り強く就職を目指していきましょう。
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウを利用してみて…

利用者の声:Aさん(20代 女性)
パソコンの資格取得や面接などはずっとできないと思っていました。しかし、チャレンジド・アソウで何度も練習してできるようになり、働く自信になりました。また、グループワークが充実しているので、他人の考え方を受け入れられるようになり、コミュニケーションの実践練習ができました。
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウを選んだきっかけは?
- 利用者同士の和やかな雰囲気が良い
- 就職後の定着率が高い
- トレーニングに集中できる環境だと感じた
- 就職までの計画が明確で、トレーニング内容を仕事に活かせると思った
ご家族の声

Yさん(50代・女性)
仕事を辞めて家に引きこもりがちになっていた息子が心配になり、支援してくれる所を探していました。通い始めて家庭内での会話が増えるということはありませんでしたが、自信に満ちた表情で家を出ていく息子を見ると、「安心して通える場所に出会えたんだな」と安心して見送ることができています。
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウを選んだきっかけは?
- 就職後の定着率が高い
- 三者面談(※希望制)で支援状況や課題を明確に教えてもらえるから安心
- 見学時に社員や利用者の皆さんのマナーがしっかりとしていた
- コミュニケーションに関するトレーニングが子供に合っている
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウのカリキュラム
チャレンジド・アソウ天王寺事業所の特徴
![]() |
①駅から近い!天王寺駅から徒歩5分!地下を通って行けるので、雨の日も安心! |
---|---|
![]() |
②一人ひとりのペースに合わせたカリキュラムの提供!PCを使用したことがなくても大丈夫。1から丁寧に説明します。 |
![]() |
③在宅訓練可能!週1~でも通所OK!在宅でも取り組めるカリキュラムをご用意しております。※自治体の許可が必要です。 |
天王寺事業所へのアクセス方法
※御堂筋線からの経路

①御堂筋線の西改札口です。14番出口を目指します。

②ekimoをまっすぐ進みます。

③14番出口に向かって進みます。

④LUCIASと書かれた門をくぐりぬけてまっすぐ進んで地上に出ます。

⑤14番出口を上がった風景です。

⑥14番出口を出て、真っ直ぐ歩き、横断歩道を渡ります。
(右手にセブンイレブンやドン・キホーテがあります。)

⑦横断歩道を渡った先のあべのメディックスビルの2階です。