サービス管理責任者
サービス管理責任者の合格率!?資格取得の要件を確認しておこう

サービス管理責任者の合格率はどれくらい!?

サービス管理責任者の合格率!?資格取得の要件を確認しておこう

サービス管理責任者(サビ管)とは、事業所・施設などで提供される障害福祉サービスの管理や品質向上のために、サービス提供者に対して技術的な指導を行う職員のことです。

サービス管理責任者の資格を取得するには実務経験や研修受講などが必要となりますが、その合格率はいったいどの程度なのでしょうか。

この記事では、サービス管理責任者の試験合格率と、資格取得のための要件について解説していきます。

サービス管理責任者の合格率って?

サービス管理責任者の合格率って?

サービス管理責任者(サビ管)を目指すうえで気になるのが試験の合格率ですが、実は、サービス管理責任者の資格を取得するにあたって試験を受ける必要はありません

なぜなら、サービス管理責任者は、一定の実務経験および指定の研修受講が資格取得の要件となっているからです。

実務経験を経たうえで研修を修了すれば無試験で資格取得となるため、サービス管理責任者に関しては合格率というものがそもそも存在しません

「試験を受けなければならない」「合格率が低い」といった情報は誤りですので、次章で解説するサービス管理責任者の詳しい取得要件をご確認ください。

サービス管理責任者になるには?資格取得に必要な要件

サービス管理責任者になるには?資格取得に必要な要件

サービス管理責任者(サビ管)の資格取得には試験が伴わないため、合格率の統計は存在しません。

では、どのような方法でサービス管理責任者の資格をとることができるのでしょうか。

ここからは、サービス管理責任者の資格取得に求められる要件と費用について解説していきます。

資格取得には実務経験が必須

サービス管理責任者の資格を取得するには、以下のいずれかの実務経験が必要となります。

  • 5年以上の相談支援業務の実務経験
  • 8年以上の直接支援業務の実務経験(特定の条件を満たす場合は5年以上に緩和)
  • 3年以上の指定国家資格による実務経験および3年以上の相談支援業務・直接支援業務の実務経験
  • その他、各都道府県が指定する業務の実務経験(指定内容は都道府県によって異なる)

相談支援業務は身体障害・精神障害を持つ方や、何らかの理由で日常生活に支障が出ている方を対象に、相談・助言・指導などを行う業務のことです。

また、直接支援業務は食事・入浴といった生活支援や、職業訓練・介護指導などを行う業務を指します。

医師・保健師・看護師・介護福祉士など特定の国家資格を有している方で、かつ資格による実務経験が3年以上ある場合は、相談支援業務・直接支援業務の実務経験は3年以上に緩和されます。

どのルートを通る場合でも、最低で3年以上の実務経験が必要になるということを理解しておきましょう。

取得方法|実務経験後の研修修了

サービス管理責任者の資格を取得するには、実務経験の要件を満たしたうえで各都道府県が実施する研修を受講・修了する必要があります

研修後に試験があるわけではないため、受験対策や合格率の統計などはありません。

資格取得にあたって受講が必要となる研修は以下の3種類です。

  • 相談支援従事者初任者研修
  • サービス管理責任者等基礎研修
  • サービス管理責任者等実践研修

相談支援従事者初任者研修は11.5時間、基礎研修は15時間、実践研修は14.5時間の内容となっています。

また基礎研修に関しては、実務経験の年数が以下の状況でも受講することが可能です。

  • 3年以上の相談支援業務の実務経験
  • 6年以上の直接支援業務の実務経験
  • 3年以上の指定国家資格による実務経験および1年以上の相談支援業務・直接支援業務の実務経験

受講後に残り期間の実務経験を積み、実践研修を修了すればサービス管理責任者として働くことが認められます。

なお資格取得後は、5年ごとにサービス管理責任者等更新研修(13時間)を受講し、資格を更新する必要がある点に注意しましょう。

こちらもあくまで研修であり、試験の受験や合格率の統計などはありません。

その他、詳しい要件や研修内容については、「サービス管理責任者になるには?資格や実務経験などの要件を解説」をご確認ください。

費用

サービス管理責任者の資格取得に必要な費用は、無料~50,000円程度となります。

こちらは研修の受講にかかる費用で、都道府県によって金額が異なるため、各都道府県のWebサイトなどをご確認ください。

一例として、東京都でサービス管理責任者の研修を受ける場合の参照先をご紹介します。

東京都でのサービス管理責任者研修のスケジュール・申し込みについては東京都福祉保健局で確認することができます。

問い合わせ先の電話番号や制度変更のお知らせなどが掲載されているので、受講を予定している方はこちらをご参照ください。

サビ管の合格率に関する情報まとめ

  • サービス管理責任者(サビ管)の資格取得には試験を伴わないため、合格率といった統計は存在しない
  • サービス管理責任者は、相談支援業務・直接支援業務などの実務経験を一定年数積むことが資格取得の要件となっている
  • 実務経験を積んだあとは、都道府県が指定する研修を受講することでサービス管理責任者として働くことが認められる

サービス管理責任者は実務経験・研修修了で取得できる資格のため、「試験がある」「合格率が低い」といった誤情報には注意が必要です。

研修前の実務経験にはいくつかのルートがあるので、いずれかを満たしたうえで研修を受講するようにしましょう。

チャレンジド・アソウではサービス管理責任者・支援員の求人を募集しております。

福岡本社を始め、広島・大阪・名古屋と全国的に展開している就労移行支援事業所チャレンジド・アソウ。未経験もOKであなたらしさを大事にしつつ、チーム単位で働くことができます。そんなチャレンジド・アソウでぜひあなたも活躍してみませんか?求人情報は下記のボタンから確認できますので、ぜひご覧になってください。