新大阪ブログ
メンタルケアで穏やかな毎日を✨

メンタルケアで穏やかな毎日を✨

こんにちは!チャレンジド・アソウ 新大阪事業所のスタッフです!

「なんとなくやる気が出ない」「気分が沈みがち」…そんなふうに感じることはありませんか?やる気のない勉強のイラスト(女性)

実はこの時期、多くの人が「9月病」と呼ばれる軽いうつ症状を感じることがあると言われています。

9月病とは?

お盆休みや夏休みが過ぎ去った9月に心身に現れる不調(ストレス症状)の総称です。

「9月病」という言葉は俗称であり、医学的な診断名ではありません。

ですが、気分の落ち込み・疲労感・やる気の低下・不眠などの症状を訴える人が、9月にかけて一定数存在します。

自分でできるメンタルケア方法

  • 朝の散歩や日光浴
    →朝日を浴びることで「セロトニン(幸せホルモン)」が分泌され、気分が前向きに!

  • 深呼吸・ストレッチ
    →呼吸を意識した軽い運動は、自律神経を整えてリラックス効果も。

  • 寝る前のスマホ断ち
    →ブルーライトは睡眠の質を下げる原因に。寝る1時間前はスマホを手放す習慣を。

  •  無理しないことも大事
    →心がつらいとき、がんばることが逆効果になることもあります。そんなときは、「がんばらない選択」も自分を守る手段です。

  • 通所がメンタルケアになる
    →「毎日通うことで生活リズムが整う」
    「人と会って話すことで孤独を感じにくくなる」
    「困ったときに相談できる人がいる」
    「一人じゃない」と感じられる場所があることは、安心にもつながります

 

心も体も季節の影響を受けるもの。無理なく、少しずつ、自分のペースで過ごしていきましょう
チャレンジド・アソウでは、メンタルケアも大切な支援のひとつと考えています。 困った時は、スタッフにいつでもご相談くださいね。


精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病のある方で仕事、就職のこと、一人で悩んでいませんか?
事務系、作業系などの実践的なカリキュラム、ビジネスマナー、パソコンスキル、ITスキル、コミュニケーションなど幅広いカリキュラムをご用意しており、一人ひとりに合わせてカリキュラムが選択できます♪
数か月での早期就職も可能です!復職、転職をお考えの方もご相談ください!

阪急京都線「南方駅」、地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」から徒歩1分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!

 

▼お問い合わせはコチラ▼

無料相談資料請求

チャレンジド・アソウ新大阪事業所

〒532-0011 大阪市淀川区西中島
1丁目11番16号 新大阪CSPビル本館1階
(阪急「南方駅」・
地下鉄「西中島南方駅」徒歩1分、
JR・地下鉄「新大阪駅」徒歩13分)

TEL:06-6309-7060

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA