こんにちは。チャレンジド・アソウ博多事業所の山本です。
	長らく新型コロナウィルスへの対策として、時短の通所としていたのですが、
	10月5日(月)からもともとの通所の形に戻しました。
それに併せて、トレーニングルームのレイアウト変更も実施しました。
	チャレンジド・アソウは訓練生の皆様と頻繁に個別面談を実施しまています。
	悩みや不安の解消のため、自己理解を進めてもらうため、就職の面接練習ほか、
	日常の些細なことでも個別にお話をするので、同時に2~3人の訓練生を
	面談していることもあります。
そのため、新たに面談ブースを設けました。
 
	博多事業所初めての木目のテーブルです。
	無機質な白と青の中に、ポツっと木目があると、なんだかほっこりしますね。
もちろん面談だけでなく、周囲が気になる訓練生の個別席としても使います。
	
	そう、以前にも書きましたが、パーソナルスペースはすでに2ヵ所あります。
	
	最も使用頻度が高い個別席
	
	少し離れて講座を受講できる個別席(丸テーブルは見学者用です)
	周囲の音や目に入るたくさんの情報が気になってしまうという方は多いです。
	対人ストレスや環境ストレスを抱えている訓練生が少しでもトレーニングに
	集中していただけるよう、今後も工夫を重ねていきたいと思います。
興味のある方はぜひ見学にいらしてください!
 
																			
																		
									
									 
											

