こんにちは! 福岡本社の坂牧です。
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウ福岡本社では
月に2回、CCフィットネスという健康管理のカリキュラムを実施しています。
(CCフィットネスの紹介ページはこちら)

このカリキュラムはロンドンパラリンピック金メダリストの小宮正江選手が担当するだけでなく、
九州大学の監修も受けており、専門的な視点からのアドバイスを得られるカリキュラムです。
今日も企業の面接を受けた訓練生が
「チャレンジド・アソウには休まず通っていますか?」という質問を受けていました。
実はこの質問、面接で聞かれる頻度がものすごく高いんです。
そのぐらい、企業は皆さんが毎日出勤できるかどうかを重要視しているということですね。
CCフィットネスでは、そのような質問を受けた時に
皆さんが自信を持って「毎日出勤できます!」と言えるようになることを目標にしています。
さて、そのCCフィットネスでは今月から新しい企画が始まりました。
グループ対抗ウォーキングラリー、その名も「1歩1円」!

歩いた歩数を金額に換算し、3ヶ月でどのグループが一番歩いた(=売上を伸ばした)のかを競う企画です。
例えば、1日で3,000歩あるいたとしたら、その人は3,000円売り上げたことになります。
各グループには社名と企業理念も考えてもらい、ウォーキングラリーといいつつビジネスな雰囲気満載です。
ちなみに社名はこんな感じ↓
- 株式会社メモリーズ
- HAPPY株式会社
- 株式会社ヒューマンエナジー
- 合同会社ミリオンダラーズ
- 株式会社ARC(アルク)
実は我がグループ社にもヒューマンエナジーという会社が実在するのですが、
それを知らずに命名した訓練生。。。

さぁ、3ヶ月後に最も売上を伸ばすのはどの会社なのか、
そして、この企画による訓練生の体力はどのように変化するのか、
今から楽しみです♪♪
