障害者の方の就労移行支援
【障害者のよくある疑問】在学中から就労移行支援の利用は可能か?

在学中から就労移行支援を利用するメリット

就労移行支援事業所では、障害のある方が一般企業への就職を実現するために必要なサポートが受けれられます。

ただ、一般企業の就職を目指す人のなかには、社会人だけでなく高校や大学に在学中の学生の人もいますよね。では、学校通いの学生でも就労移行支援サービスはうけられるのでしょうか

今回はそういった教育機関に在学中の障害者の方の就労移行支援サービス利用について、就労移行支援事業所の立場としてお答えしていきます。

【結論】学校に在学中の学生でも就労移行支援は使える

学校に在学中の学生でも就労移行支援は使える

まず、始めに結論からお伝えすると、学校に在学中の学生でも就労移行支援サービスは使えます。ただし、すべての学生がというわけではなく、ある一定の条件を満たす必要があります。

一体どんな条件なのか、まずは基本的な条件からさらっていきましょう。

就労移行支援事業所の基本的な利用条件

年齢条件 18歳以上65歳未満
利用期間 原則2年
対象者 身体障害、知的障害、精神障害、難病

就労移行支援事業所の利用条件は、基本的にハードルが低く、身体障害者手帳を所持していなくても医師の診断書等があれば利用できます。

また、医療機関や福祉施設の生活支援を受けながら就労移行支援事業所を利用している方も多いです。

利用料金も無料になる場合も多いので、まずは就労移行支援事業所に問い合わせてみることをおすすめします。

高校生は年齢条件により対象外

高校生は年齢条件により対象外

年齢条件にある通り、就労移行支援は18歳以上が対象であるので、高校在学中に就労移行支援事業所を利用することはできません。

したがって、就労移行支援事業所を利用する場合、高校卒業後からとなります。

ただし、就労移行支援事業所では、高校生を対象に夏休みや長期休暇を活用して見学会や体験実習を企画している場合も多いので、卒業後に見据えて在学中から探し始めることをおすすめします。

卒業前の高校在学中に利用したい就労移行支援事業所を決めておけば、卒業後にスムーズに職業訓練を開始させることが可能です。

大学生や専門学校生は利用可能

大学生や専門学校生は利用可能

4年制の大学生や短大生並びに専門学校に在学中の方は、市区町村の裁量によって就労移行支援事業所を併用することが可能です。全国的には厚生労働省から下記のような回答があります。

問13 大学在学中の卒業年度に、就労移行支援を利用することができるか。

大学(4年生大学のほか、短期大学、大学院、高等専門学校を含む。以下同
じ。)在学中の就労移行支援の利用については、以下の条件をいずれも満たす
場合に、支給決定を行って差し支えない。
① 大学や地域における就労支援機関等による就職支援の実施が見込めない
場合、又は困難である場合
② 大学卒業年度であって、卒業に必要な単位取得が見込まれており、就労移
行支援の利用に支障がない者
③ 本人が就労移行支援の利用を希望し、就労移行支援の利用により効果的か
つ確実に就職につなげることが可能であると市町村が判断した場合

引用:「平成29年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A」

上記、回答にあるように、基本的には卒業年度で卒業の見込みのある大学生などが就労移行支援を利用できるようになっています。

もし、卒業後の就職が心配な方は、自治体に在学中から就労移行支援事業所が利用できるかを確認してみて下さい。

就労移行支援事業所では、大学や専門学校を卒業後に就職できるよう、在学中からパソコン演習や資格取得支援を通じてサポートしていきます。

また、大学の就職課や保護者とも連携しながら就職活動を進めていくため、自分に合った職業や職種へ就職することが可能です。

入社後の定着支援も就労移行支援事業所では提供されているので、在学中から利用するメリットは大きいでしょう。

在学中から就労移行支援事業所を利用するメリット

在学中から就労移行支援事業所を利用するメリット

高校在学中は就労移行支援事業所のサービスを利用できませんが、大学や専門学校に在学中の場合は、併用することができる場合もあります。

この場合、就労移行支援事業所を利用しておけばどんなメリットが得られるのか。

ここでは、在学中に就労移行支援事業所を利用するメリットを確認していきましょう。

就職活動期間が節約できる

在学中は学業があるからと、卒業後に就労移行支援事業所を利用しようと考えている方もいるかもしれません。

しかし、それでは卒業後に職業訓練を受けることになるため、その分時間がかかってしまいます。

いっぽう、在学中から就労移行支援が受けられれば、卒業までに就職先が見つかる可能性が高いため、卒業後はそのまま社会人として仕事をスタートさせることができます。

在学中に就労移行支援事業所を利用することは大変だとも思う人も多いかもしれません。

しかし、大学や専門学校と連携しながら職業訓練を受けていけるため、在学中でも無理なくサポートを受けることが可能です。

障害のある方に寄り添った支援が受けられる

大学や専門学校には、自分の障害を理解してもらえる専門のスタッフがいないことが考えられ、適切な支援が受けられないかもしれません。

この場合、就労移行支援事業所には、障害に関する知識や支援サービスの経験が豊富なスタッフたちがサポートしてくれるので安心です。

自分の症状を理解してもらえるだけでなく、症状のコントロール方法など職業訓練だけでなく生活支援もしてくれるため、社会人生活に変わった場合もスムーズに対応できるようになります。

就職後のサポートも受けられる

大学や専門学校では、就職活動のサポートは受けられますが、入社後のフォローはありません。

いっぽう、就労移行支援事業所では入社後も定着して勤務できるよう、定着支援を行っています。

障害の有無に関係なく、就職すると人間関係や仕事上の悩みはつきもので、どう解決していいか悩みがちで、余計にストレスを抱え症状を悪化させてしまうリスクも。

就労移行支援事業所の定着支援があれば、仕事上の悩みが相談できるだけでなく、会社側にかけあって解決へと導いてくれることもあるので、長期的なキャリア形成が期待できることができます。

【まとめ】在学中の方は就労移行支援事業所の見学から始めてみませんか?

以上のように、在学中から就労移行支援事業所を利用することはメリットが沢山あります。

自治体によっては、在学中の併用が認められない場合も考えられるので、まずは窓口に相談してみてはいかがでしょうか。

加えて、弊社のような就労移行支援事業所に相談することも1つの方法です。

チャレンジド・アソウは、福岡、広島、大阪に施設があり、多くの障害ある方が日々利用して就職を実現しています。また、業界トップクラスの就職率・定着率を誇るので、「初めて就労移行支援を検討している」という方が第一に興味を持つのにふさわしい事業所であると自信もあります。

次のページで紹介するように、無料の見学会や資料請求なども実施しておりますので、上記の地域にある教育機関に在学中で就労移行支援をご検討中の方はぜひお気軽にご相談くださいませ。

よくある質問や見学会へのご予約はこちらから

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを
確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽に
お問い合わせください。

通常ページのCTA