大阪ブログ
「無意識に持っているかもしれない障がい者のイメージとは?」

「無意識に持っているかもしれない障がい者のイメージとは?」

こんにちは、チャレンジド・アソウ大阪事業所のスタッフです!今回は「無意識に持って いるかもしれない障がい者のイメージとは?」と言うタイトルです!障がい者が働く際に、最初のハードルとなるのが「障がい者」に対するイメージではないでしょうか?もちろん、障がいを持っているので、障がいを持っていない人とは違う部 分はあります!ただ!いわゆる「勝手なイメージ」 でちょっと変わっている、なにを考えているかわからない、急に気分が変わったりして怖い、会話ができないetc、実際に接したことのない人も不安なんでしょうが、私含め当事者の人も

   

 同じ気持ちなんですよ?

実際に触れたことのない人は、新聞やテレビ、ネットや噂など、触れることのできる情報から、イメージを作り上げてしまうんでしょうね?そういったメディアで取り上げられる 場合、たいていはネガティブな情報に偏りがちだと思いません?そのような情報は、人に「不安」を与えます、まさに曖昧なイメージに対して不安を覚えると、できるだけイメー ジを確定させてから距離を取ろうとしがちなのが、人間心理なんだそうです!でも、最低 限必要の知識を持っておくのは、雇う側にとっても、共に働くことになる従業員にとっても重要なことではないでしょうか?あくまでも、その人にとって必要な援助をするという考え方であるべきではないでしょうか?曖昧な創造やイメージだけでの判断はお互い損をする恐れがあります!

(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)このブログの内容が気になる方は、ぜひチャレンジド・アソウ大阪事業所の見学・体験会に来てみませんか?就職に向けて一歩踏み出そうとしているあなたを、スタッフ一同お待ちしております!

チャレンジド・アソウ大阪事業所

〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)

TEL:06-6809-2456

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA