先月カリキュラムに参加した訓練生です。チャレンジ・ド・アソウ名古屋駅前事業所のしごトレ(仕事のトレーニング)の一環で、メモ取りの練習を行いました!
相手の話を聞きながら、
自分が要点を抑えることができているか
どのような業務を、だれと、どのように行えばいいのか把握できているか
などの会社で働くうえで必要になる情報をメモとして残せているかを学びました。
また、ただメモとして自分だけが分かりやすいように残すだけではなく、第三者が見ても内容が把握できるようにマニュアルとして書き起こすトレーニングも行いました。
これがとても難しく、私は自分が分かりやすいように業務内容を簡略化して書いてしまったり、分かりやすい単語に置き換えてしまうことがあるため、他の誰かが見た時に必ずしも分かりやすいマニュアルになっているわけではない、ということが分かりました。
自分の中で内容を簡略化しすぎず、誰かに業務を引き継ぐということまで考えてマニュアルを作成することを学びました。

名古屋駅前事業所の10月のカリキュラム
カリキュラム
名古屋駅前事業所の10月のカリキュラム
朝礼:10:00〜10:05 終礼:1...

