天王寺ブログ
なんだかやる気が出ない…そんな時は自分専用「ポイントカード」を作ってみませんか?

なんだかやる気が出ない…そんな時は自分専用「ポイントカード」を作ってみませんか?

こんにちは!チャレンジド・アソウ天王寺事業所です。

「就職活動、毎日頑張っているけれど、なんだかモチベーションが上がらない…」 「やることが多くて、何から手をつけていいか分からない…」

そんな風に感じていませんか?

今回は、就職活動のモチベーションを楽しく維持できる方法、その名も「トークンエコノミー法」をご紹介します

 

トークンエコノミー法って?

トークンエコノミー法とは、小さな目標を達成するたびに「トークン」と呼ばれるご褒美を貯めていく、心理学に基づいた手法です。

簡単に言うと、まるで**自分専用の「ポイントカード」**を作るようなイメージです。

たとえば、「履歴書を1枚完成させる」「求人情報を5件調べる」「事業所に時間通りに来所する」といった目標をクリアするごとに、ポイント(トークン)が貯まっていきます。

 

どうやってやるの?

 

  1. 目標を決める まずは、就職活動における具体的な目標を決めます。
    • 例: 挨拶をする、時間を守る、模擬面接を受けるなど
  2. ポイント(トークン)とご褒美を決める 次に、目標を達成したらもらえるポイント数と、そのポイントで交換できるご褒美を設定します。
    • 例:
      • 履歴書を1枚作成する → 1ポイント
      • 模擬面接を1回受ける → 2ポイント
      • 10ポイント貯まったら → 新作フラペチーノを飲みに行く!
      • 30ポイント貯まったら → 温泉に行く!

こんなかんじで、自分のお気に入りのシールを貼るのも楽しいかもしれません

トークンエコノミー法で得られる3つの効果

 

  1. モチベーション維持 「ポイントを貯めてご褒美をもらう」という仕組みが、就職活動をゲーム感覚に変え、楽しくモチベーションを維持できます。
  2. 自己肯定感アップ 小さな目標でも達成するたびにポイントが貯まるので、「自分はちゃんと頑張れている」という達成感と自信につながります。
  3. 目標の細分化 「就職」という大きな目標を、「履歴書を書く」「面接練習をする」といった小さな目標に分解することで、「何から始めたらいいか分からない」という悩みを解消できます。

 

私たちと一緒に、就職活動を楽しみませんか?

 

チャレンジド・アソウ天王寺事業所では、一人ひとりに合わせた就職支援を行っています。

「自分に合った目標設定の方法を教えてほしい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。

私たちと一緒に、あなたにぴったりの就職活動プランを見つけましょう。

 

事務系、作業系などの実践的なカリキュラム、ビジネスマナー、パソコンスキル、ITスキル、コミュニケーションなど幅広いカリキュラムをご用意しており、一人ひとりに合わせてカリキュラムが選択できます♪
数か月での早期就職も可能です!復職、転職をお考えの方もご相談ください!

 

▼お問い合わせはコチラ▼

無料相談資料請求

チャレンジド・アソウ天王寺事業所

〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7
あべのメディックス2階
(地下鉄「天王寺駅」より徒歩4分)

TEL:06-6630-8360

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA