天王寺ブログ
就労移行利用までの5ステップ

就労移行利用までの5ステップ

2回目に利用するときの注意点

こんにちは!
就労移行支援事業所チャレンジド・アソウ天王寺事業所のスタッフです♬

今回は、就労移行支援事業所を利用するために必要な 「受給者証」 の申請について、
わかりやすく 5つのステップ にまとめてご紹介します!

この記事は一例です。手続きの流れは自治体によって異なる場合があります。詳しくは、お住まいの市区町村にご確認ください。


ステップ1:まずは見学・体験に参加!

「就労移行ってどんなところ?」「どんな支援が受けられるの?」
そんな疑問を解消するために、まずは事業所に見学・体験にお越しください。

プログラム内容のご説明のほか、気になることや不安な点など、何でもお気軽にご相談いただけます♪


ステップ2:市区町村で受給者証の申請

利用の意思が固まったら、お住まいの市区町村(福祉窓口)で「就労移行支援を利用したい」と申請します。

「手続きが不安…」という方もご安心ください!
ご希望があれば、スタッフが同行して一緒に申請を進めます◎


ステップ3:訪問調査があります

市区町村の職員(または委託された調査員)が、ご自宅を訪問してヒアリングを行います。

聞き取り内容は、心身の状況や現在の生活についてなど。
このときも、ご希望があれば事業所スタッフが同席しますので、一人で抱え込まなくて大丈夫です♬


ステップ4:受給者証が届きます

申請と調査が完了すると、数週間〜1か月ほどで「受給者証」がご自宅に届きます。
(※自治体によって期間に差があります)

⏳ 見学や体験時に早めに申請をしておくと、スムーズにご利用を開始できます。


ステップ5:契約・利用スタート!

受給者証が届いたら、事業所との契約を行い、正式に就労移行支援の利用がスタートします!


申請のときに必要なものって?

申請時に必要な書類や持ち物は、お住まいの自治体やご本人の状況によって異なります。

事前に福祉窓口に電話で確認しておくと安心です!
事業所から代わりに確認を行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

手続きに不安がある場合は、スタッフがしっかりサポートします!一緒に進めていきましょう


ご不明な点がありましたら、いつでも○○事業所までお問い合わせください。
「就職したいけど、どうしたらいいかわからない…」そんなあなたの一歩を、私たちが応援します✨

相談予約はこちらから

資料請求はこちらから

 

 

 

住所: 545-0051
大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックス2

アクセス: 地下鉄「天王寺駅」より徒歩4
JR「天王寺駅」より徒歩5
近鉄「大阪阿倍野橋駅」より徒歩5
阪堺電軌「天王寺駅前駅」より徒歩4 

TEL06-6630-8360
MAILcaosaka-01@ahc-net.co.jp

チャレンジド・アソウ天王寺事業所

〒545-0051 大阪市阿倍野区旭町1-2-7
あべのメディックス2階
(地下鉄「天王寺駅」より徒歩4分)

TEL:06-6630-8360

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA