こんにちは🌼
チャレンジド・アソウ天王寺事業所のスタッフです。
今日は8月23日!
あと1週間で8月が終わろうとしていますね。
みなさんは8月のうちにやり残したことはありますか?
今年もコロナウイルスが猛威を振るい、夏のイベントが次々となくなって残念でした・・・
来年こそ!楽しいイベントがたくさん開催されますように👀




さて、先日、天王寺事業所では、「社会資源を活用する」というカリキュラムがありました。
みなさんは社会資源という言葉をご存じですか?
社会資源とは、人がニーズを満たしたり、問題を解決するための施設・制度・情報などのことをいいます。
今回のカリキュラムでは、具体的に身の回りにある社会資源を挙げ、
どのようなときにどのような社会資源を活用するかということを学びました。

社会資源をたくさん知っていると、
その分、困ったときの相談できる場所も増えるので安心しますね。
安心して生活していくために、ひとりで抱え込むことなく活用していきましょう。
先週はたくさん雨が降りましたね。
今週も不安定な天気が続くみたいですので、
お出かけの際は雨具を持ち歩くのが良さそうです。
天王寺事業所は、どしゃ降りの雨でも、
途中までは天王寺駅から地下を通ってお越しいただけますよ👍
来月も様々なカリキュラムをご用意しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください♪
