新大阪ブログ
お盆明け、気持ちの切り替えどうする?

お盆明け、気持ちの切り替えどうする?

こんにちは!チャレンジド・アソウ 新大阪事業所のスタッフです!

お盆休みが終わり、また日常の生活や通所が始まりましたねやる気に燃える人のイラスト(男性)
でも、「なんだか体が重い」「やる気が出ない」と感じる方も多いのではないでしょうか?

今回は、お盆明けに気持ちを切り替える方法をご紹介します。

お盆休みは、普段よりも生活リズムが乱れたり、活動量が減ったりしやすい時期です。
特に、就労に向けて日々訓練している方にとっては、ほんの数日でもペースが崩れるだけで、心も体も“だるさ”を感じやすくなります。

気持ちの切り替え方法

① 小さな「できた」を思い出す
→ 通所できた、朝起きられた、話せた、など小さな成功を振り返ってみましょう。

② 一日を“軽め”にスタートする
→ 通所初日は無理せずウォーミングアップ的に過ごすのがコツ。焦らないことが大切です。

③ リズムのリセットを意識する
→ 起床・食事・入浴・就寝などを「時間で整える」と、自然と気持ちも整いやすくなります。

④ スタッフや仲間と話す
→ 誰かと話すだけでも気持ちはラクになります。無理に頑張らなくてOK。

⑤ 新しい目標を立てる
→ ちょっとしたことでOK。「今週は3日来所する」「1日1回発言する」など、行動に意識を向けてみましょう。

お盆明けは、心も体も“少しお休みモード”になっています。
無理に元通りに戻そうとせず、ゆるやかにギアを入れるようなイメージで過ごしましょうね✨


精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病のある方で仕事、就職のこと、一人で悩んでいませんか?
事務系、作業系などの実践的なカリキュラム、ビジネスマナー、パソコンスキル、ITスキル、コミュニケーションなど幅広いカリキュラムをご用意しており、一人ひとりに合わせてカリキュラムが選択できます♪
数か月での早期就職も可能です!復職、転職をお考えの方もご相談ください!

(阪急京都線「南方駅」、地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」から徒歩1分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)

▼お問い合わせはコチラ▼

無料相談資料請求

チャレンジド・アソウ新大阪事業所

〒532-0011 大阪市淀川区西中島
1丁目11番16号 新大阪CSPビル本館1階
(阪急「南方駅」・
地下鉄「西中島南方駅」徒歩1分、
JR・地下鉄「新大阪駅」徒歩13分)

TEL:06-6309-7060

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA