こんにちは!チャレンジド・アソウ 新大阪事業所のスタッフです!
暑さが厳しい8月、みなさん体調や気分はいかがですか?
夏は気温や湿度の高さ、生活リズムの乱れなどが原因で、心や体にストレスがたまりやすい時期です。
そこで今回は、「夏のストレス対処法」をいくつかご紹介します!
睡眠の質を整える
暑さで眠れない夜が続くと、疲れが取れにくくなり、ストレスの原因に。
冷房を適度に使い、以下のような工夫をしてみましょう。
-
寝る1時間前はスマホを見ない
➡ブルーライトで眠気を妨げるため -
冷感寝具や通気性の良いパジャマを使う
-
寝る前にぬるめのお風呂に入る(38〜40℃)
➡ぬるめのお湯は副交感神経を優位にし、心と体をリラックスさせてくれます✨
しっかりと食べること
暑さで食欲が落ちてしまうこともありますが、しっかり食べることが大切です。特に意識したいのはこの3つ!
-
水分補給(麦茶、スポーツドリンク、冷やし汁物など)
-
ビタミンB群(豚肉、納豆、バナナなど)をとる
➡ビタミンB群は夏バテ予防、疲労回復に -
夏野菜(トマト、ナス、オクラなど)を食べる
➡水分・ビタミン・ミネラル豊富✨
小分けに食べたり、冷たいメニューを取り入れるのも◎です。
気持ちをリセットする時間をつくる
イライラ・不安・だるさを感じたら、自分なりの「リセット方法」を見つけましょう。
-
深呼吸や軽いストレッチ
-
5分間だけ好きな音楽を聴く
-
涼しい場所でぼーっと過ごす
-
日記やメモに気持ちを書き出す
一人で抱え込まず、支援員や周囲の人に話してみるのも大事です
夏は「がんばりすぎないこと」も大切です。
ペースを落として、「今日はこれができた!」と小さな成功を積み重ねていきましょう
わたしたちスタッフも、体調や気持ちの変化に気づけるように日々サポートしていきます。
いつでも気軽に声をかけてくださいね。
精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病のある方で仕事、就職のこと、一人で悩んでいませんか?
事務系、作業系などの実践的なカリキュラム、ビジネスマナー、パソコンスキル、ITスキル、コミュニケーションなど幅広いカリキュラムをご用意しており、一人ひとりに合わせてカリキュラムが選択できます♪
数か月での早期就職も可能です!復職、転職をお考えの方もご相談ください!
(阪急京都線「南方駅」、地下鉄御堂筋線「西中島南方駅」から徒歩1分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)
▼お問い合わせはコチラ▼
チャレンジド・アソウ新大阪事業所
〒532-0011 大阪市淀川区西中島
1丁目11番16号 新大阪CSPビル本館1階
(阪急「南方駅」・
地下鉄「西中島南方駅」徒歩1分、
JR・地下鉄「新大阪駅」徒歩13分)
TEL:06-6309-7060
