こんにちは、チャレンジド・アソウ新大阪のスタッフです。
応募書類を送付する際には、送付状に時候の挨拶を書くと思います。応募書類の送付状だけでなく実際の仕事で作成するビジネス文書でも必要となります。時候の挨拶で気を付けないといけないのが同じ月で上旬・中旬・下旬で使用できる言葉が違う事です。
本日は3月に使用できる言葉についてご紹介します。
“「早春の候」:3月全般”
“「浅春の候」:3月上旬~中旬”
“「春暖の候」:3月中旬・下旬~4月全般”
“「春風の候」:3月中旬・下旬~4月全般”
時候の挨拶というのも難しいイメージがありますが、知ると季節感を感じられるので新鮮味がありますね。
チャレンジド・アソウ新大阪事業所では随時見学を受け付けております。
ご家族様のご相談にも対応させて頂きます。
まずはお気軽にご連絡ください。

出典:【時候の挨拶】3月上旬・中旬・下旬の文例、ビジネス用の結びも

新大阪事業所3月のカリキュラム
カリキュラム
新大阪事業所の3月のカリキュラム
朝礼:10:00〜10:15 夕礼・掃除:1...
チャレンジド・アソウ新大阪事業所
〒532-0011 大阪市淀川区西中島
1丁目11番16号 新大阪CSPビル本館1階
(阪急「南方駅」・
地下鉄「西中島南方駅」徒歩1分、
JR・地下鉄「新大阪駅」徒歩13分)
TEL:06-6309-7060

