新大阪ブログ
体調不良

体調不良

こんにちは
チャレンジド・アソウ新大阪事業所のスタッフです。

関西で春の訪れを感じる、奈良 東大寺のお水取りが終わり
そろそろ夜と昼の長さがほぼ同じなるといわれる
春分の日が近づいて来ました。

夜と昼の長さが同じになっても
春は1年で1番寒暖の差が激しい季節故からか
最近、なんとなく体がだるく感じています。

なんとかしたくて調べてみました。

気温の変化に応じて体温をコントロールする自律神経は、寒暖差が激しくなるとストレスがかかってしまうため、自律神経が乱れる原因となるそうです。

また、自律神経は体温だけではなく内臓など体の器官をコントロールしています。

そのため、自律神経の乱れは、気分の浮き沈みや内臓の働きの悪化などの不調につながります。

さらに、春は気温が上がって体を動かしやすくなるため、汗の量が増える傾向にあり
汗の量が増える分、冬に比べて水分摂取の量も増えるため、通常は老廃物を排出しやすくなります。

しかし、自律神経の乱れなどが原因で排出量が少なくなってしまうと、むくみやだるさにつながってとの事でした。

では服薬以外の対処方法は

【旬の食材を食べる】
【旬の食材は、その時期の体が欲する食材だから】

なので今は
新タマネギと春キャベツです。

春に旬を迎える食材には、老廃物を排出する働きのある栄養素を持っている食材が多いそうです。

新タマネギは、老廃物を排出する働きのあるカリウムを多く含んでいます。
また、新タマネギと味の相性がいい豚肉には糖質の代謝をサポートするビタミンB1が含まれていて、補給することで体を動かすのに必要なエネルギーを効率よく生み出すことができます。
新タマネギに含まれる“硫化アリル”という栄養素はビタミンB1の働きを助けるため、豚肉と新タマネギを一緒に取ることは、栄養の面からみても非常に効果的です。

春キャベツも、カリウムを多く含んでいます。
ほかにも、免疫力を高める働きのあるビタミンCや、胃の粘膜修復に働きかけるビタミンUを含むため、胃腸の疲れを感じやすい春にぴったりの食材です。
脂質が少ない鶏肉と合わせることで胃腸に負担をかけないようにすると、より効果的です。

昨日の晩御飯には
早速、春キャベツと豚肉の味噌炒めと新タマネギの味噌汁を食べました。
直ぐに効果はないかもしれませんが、これからも意識をして行こうと思いました。

今回は、体調不良でしたが
なにだか困った・どうすれば良くなるのだろうと思った時は
まず調べてみて、一度試してみる

それでもだめなら、早めに相談することを心がけ解決へと導く事は
体調管理をはじめ仕事等にも役立つと
今後ともチャレンジド・アソウの訓練生の皆さんに伝えて参ります。

話は変わりますが
おかげさまで
チャレンジド・アソウの7事業所目を
大阪市の阿倍野区に
【チャレンジド・アソウ天王寺事業所】として
令和3年1月4日(月)に開業致しました。

就職したいけど一人で困っている方がいらしたら
支援を有効利用してみませんか。

是非ご連絡頂き
まずはご見学下さい!

お待ちしております!!

チャレンジド・アソウ新大阪事業所

〒532-0011 大阪市淀川区西中島
1丁目11番16号 新大阪CSPビル本館1階
(阪急「南方駅」・
地下鉄「西中島南方駅」徒歩1分、
JR・地下鉄「新大阪駅」徒歩13分)

TEL:06-6309-7060

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA