こんにちは
チャレンジド・アソウ新大阪事業所のスタッフです。
節分が過ぎ
昨日は立春でした。
が、
私が昨日の朝 出かけに感じた事は
玄関前に落ちていた節分の豆を踏んでしまったぁ~でした。
立春の「り」も頭にありませんでした…。
お恥ずかしい話ですが
立春の意味をしっかり確認した事がありませんでした。
ググってみました!!
簡単に言うと
立春はかつては一年の始まりであり、
新しい年の息災を願う大切な日でした!
現在でも暦の上では春の始まりを意味し、
寒さの厳しい頃に訪れるとはいえ、
実際に次第に長くなる日や、
控えめに咲き始める花々により、
春の息吹を感じることができる季節です。
これから訪れる新しい春を祝う大切な節気です。
との事です。

この頃の花々、
沈丁花・梅・福寿草・ネコヤナギと
見える物に対しては関心を寄せますが
先人達が、大切にしてきた
見えない物にも関心を寄せていくと
視野が広がる様な気持ちになりました。
今更ながらですが…。
それを知ったかと言って何の特になるのか
ではなく、
それを知ったことで、
目には見えないけれど
人生が豊かになると思える様な人になれたらと思いました。
立春を考えていたら
星の王子さまの
【いちばんたいせつなことは、目に見えない】 を思い出しました。
話は変わりますが
おかげさまで
チャレンジド・アソウの7事業所目を
大阪市の阿倍野区に
【チャレンジド・アソウ天王寺事業所】として
令和3年1月4日(月)に開業致しました。
就職したいけど一人で困っている方がいらしたら
支援を有効利用してみませんか。
是非ご連絡頂き
まずはご見学下さい!
お待ちしております!!


チャレンジド・アソウ新大阪事業所
〒532-0011 大阪市淀川区西中島
1丁目11番16号 新大阪CSPビル本館1階
(阪急「南方駅」・
地下鉄「西中島南方駅」徒歩1分、
JR・地下鉄「新大阪駅」徒歩13分)
TEL:06-6309-7060

