新大阪ブログ
共有のモノ、場所、マナー、カリキュラムで考えました

共有のモノ、場所、マナー、カリキュラムで考えました

こんにちは。新大阪事業所の越智です。
今日は「交通信号設置記念日」とされています。

日本初の信号機は昭和6年の8月20日です。
当初は信号の3色が変わるたびにベルが鳴る仕様で、
歩道を歩く人々からは「ハイカラ」なものとなりました。

現代では当たり前のように多く設置されていますね。
信号を守るという交通ルールに従うことで、
人と車などの流れを作り、安全を促します。ありがたいものです。

しかし、信号無視、歩きスマホ、ながら運転、速度超過、逆走などで
誰かが一人でもルールが守れなければ事故が起こり、
ケガをした方もさせた方も、周りの人も辛い思いをします。

交通だけでなく、その場のルールを守るということは
双方の安全や、不快な思いをさせない方法の一つなのです。

チャレンジド・アソウでは「働く上でのマナー」を考えています。

今日のカリキュラムでは、日々の中で共有物の使い方に着目して

共有マナーについての意見を募りました。

訓練生からは、

  • 身障者用のトイレに健常者が使っていて困った。
  • トイレが汚れていて、不快な思いな思いをした。
  • ビルのエントランスで大きな声で話をするのはやめてほしい。
  • くしゃみは手を添える、鼻をかむときは席を外す。
  • 鼻をほじるのを見ていやな気持になったことがある。
  • 鉛筆や消しゴムなどの備品も、持って帰ってしまった時にきちんと返さないと「横領」になる。
  • パソコンも借り物。飲み物をこぼす、強く叩くと壊れてしまう。

など

出てきた意見は、どれも職場でのマナーで大切なことです。

実習でも、障害者雇用でも、休み時間の過ごし方や共有物の使い方は
先方企業からも非常によく見られれています。

通所を続ける中で、人に迷惑をかけないために何を気を付けるべきかを考え、知り、
実践して身に着けていってほしいと思います。

このページもあわせてチェック!:
チャレンジド・アソウ新大阪事業所のご案内
https://challenged.ahc-net.co.jp/office/shin-osaka/

チャレンジド・アソウ新大阪事業所

〒532-0011 大阪市淀川区西中島
1丁目11番16号 新大阪CSPビル本館1階
(阪急「南方駅」・
地下鉄「西中島南方駅」徒歩1分、
JR・地下鉄「新大阪駅」徒歩13分)

TEL:06-6309-7060

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA