大阪ブログ
「障がいを持つ人の、パートナーとの困りごと」

「障がいを持つ人の、パートナーとの困りごと」

IT202507310000

こんにちは、チャレンジド・アソウ大阪事業所のスタッフです!今回も「障がいを持つ人の、パートナーとの困りごと」と言う記事を見つけましたので、皆さんに共有したいと思います!好きな相手と日々の幸せや喜びを感じつつも、いつもの生活が一変すると、誰でも多少のストレスや困りごとを抱えるものですよね? そんなお互いが尊重し合える生活を送る為に、トラブル事例と解決のヒントを書いていこうと思います。

② 家事の段取りが苦手、さらに他のことに気をとらわれやす

家事の中でも、片付けが苦手という症状は、特性をお持ちの方は、よく知られていると思 います。物が多くて手をつけられなかったり同じ場所に戻せずに無くしたりという経験 が皆さん一度はあるのではないでしょうか?また、いざ片付けをしようとしても集中力が 続かない場合もあります、その結果、だらしない怠けているとパートナーにイライラされ 険悪ムードになることも、その他にマルチタスクが苦手な方は、段取りよく何品も作りさらに洗い物など同時進行しなければならない料理に混乱しているのではないでしょうか?そんなときの解決のヒントは、片付けが苦手な方には衝動買いをしてしまい部屋が物であふれている場合もあるのではないでしょうか? 物がたくさんあるとそれだけ片付けや掃除が大変になってしまいます、一度相手と時間をつくり部屋の整理をしてみるのはどうでしょう?また、物の定位置をつくるのも効果的です! 料理は段取りよくできるよう作る順番を決めてしまうと少し楽になります 。例えば、基本的に2品のみ作るようにしてみる 、最初にお味噌汁を作り、そのあとメインを一品作り始め、焼いたり煮ていたりする間に洗い物をする、といったように毎回決まった流れで作業してみましょう、副菜は豆腐やゆで卵などすぐに用意できるものや、時間のあるときに大量に作るなどして工夫してみるのもいいでしょう、家事の分担は苦手なことを相手に任せて、得意な分野で自分の力を発揮できると良いですね!

(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)このブログの内容が気になる方は、ぜひチャレンジド・アソウ大阪事業所の見学・体験会に来てみませんか?就職に向けて一歩踏み出そうとしているあなたを、スタッフ一同お待ちしております!

チャレンジド・アソウ大阪事業所

〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)

TEL:06-6809-2456

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA