大阪ブログ
「障がいを持つ人の、パートナーとの困りごと」

「障がいを持つ人の、パートナーとの困りごと」

こんにちは、チャレンジド・アソウ大阪事業所のスタッフです! 今回は「障がいを持つ人の、パートナーとの困りごと」と言う記事を見つけましたので、皆さんに共有したいと思います!好きな相手と日々の幸せや喜びを感じつつも、いつもの生活が一変すると、誰でも多少のストレスや困りごとを抱えるものですよね? そんなお互いが尊重し合える生活を送る為に、トラブル事例と解決のヒントを書いていこうと思います。

①相手の話を聞かない、自分ばかり話してしまう

不注意や衝動性の特性により、相手の話を聞かずにずっと話し続けてしまったり、相手の 話を忘れてしまい約束を守れなかったりといった経験のある発達障がいの方は多いのでは ないでしょうか?一方的に話し続けると相手との関係を深めることができません、相手を 悩ませたり怒らせたりといったこともあります。そんなときの解決のヒントは、衝動性の特性がある方は、頭に浮かんだことを忘れてしまわないように次から次へと伝えようとします、自分ばかり話しすぎたことに気が付いたら、さりげなく相手に質問し”私ばかりごめんね”と一言伝えましょう!時には自分でブレーキをかけることも必要です、どうしても話しすぎてしまう方は、”相手に一言注意してもらう”ようにお願いします、また、大切な予定などの話をするときには落ち着いて会話ができる時間をつくりましょう、その時には、スケジュール帳やメモ帳、スマホなどひとつ決まったものを用意し記入します。そして朝など毎日決まった時間に見直し予定を確 認する習慣をつけることで、うっかり忘れてしまうことを防ぐことができます!相手の話を聞かない、自分ばかり話してしまう方は、よければ試してみて下さいね?

(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分! 9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!) (地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分! 9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!) このブログの内容が気になる方は、ぜひチャレンジド・アソウ大阪事業所の見学・体験会 に来てみませんか?就職に向けて一歩踏み出そうとしているあなたを、スタッフ一同お待 ちしております!

チャレンジド・アソウ大阪事業所

〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)

TEL:06-6809-2456

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA