こんにちは、チャレンジド・アソウ大阪事業所のスタッフです!皆さんは、「HSP」という言葉を耳にしたことがありますか?アメリカの心理学者エレイン・アーロン博士が提唱した「HighlySensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の略称で、日本では「敏感すぎる人」「とても敏感な人」と訳されています!HSPは、生まれつき感受性が強く敏感な気質の人たちのことです、人が気づかない些細な事にもよく気づき、深く考える性質を持っています、この気質の根底には4つの性質が以下です。
・1つめ:深く考える(深く処理する)
表面的なことよりも本質的なことに目を向け、自然体で過ごしていても、他の人が通常考えるよりも深く考える傾向にある。
・2つめ:過剰に刺激を受けやすい
光や音、暑さや寒さ、痛みなど、刺激に敏感。人一倍刺激を受けとり処理するため、他の人よりも早く疲労を感じる傾向にある。
・3つめ:感情反応が強く、共感力が高い
共感力が強く、他者の意思や気持ちを察しやすい、舞台や芸術を人一倍深く味わう一方で、事故や事件のニュース、暴力的な映画などが苦手な傾向にある。
・4つめ:小さなことにもよく気づく
書類をぱっと見て誤字脱字に気づく、相手の声のトーンの微妙な変化に気づくなど、他の人が見逃してしまう小さなことにもよく気づく、気づく対象は人によって様々である、etc-
当てはまるものはありましたか? HSPはこの4つの性質をすべて持っているとされます。ひとつでも当てはまらない場合には、おそらくHSPではありません!
HSPの方は俗に”繊細さん”と言われるようですよ、皆さんも”繊細さん”かもしれません。
その”繊細さん”の特徴を次回紹介しようと思います!
精神障害、発達障害、知的障害、身体障害、難病のある方で仕事、就職のこと、一人で悩んでいませんか?事務系、作業系などの実践的なカリキュラム、ビジネスマナー、パソコンスキル、ITスキル、コミュニケーションなど幅広いカリキュラムをご用意しており、一人ひとりに合わせてカリキュラムが選択できます!数か月での早期就職も可能です!復職、転職をお考えの方もご相談ください!(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)
(地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」、地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町駅」から徒歩6分!9割の方が利用料金0円!交通費補助あり!)このブログの内容が気になる方は、ぜひチャレンジド・アソウ大阪事業所の見学・体験会に来てみませんか?就職に向けて一歩踏み出そうとしているあなたを、スタッフ一同お待ちしております!
チャレンジド・アソウ大阪事業所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)
TEL:06-6809-2456
