こんにちは。スタッフの下田です。 秋晴れが続きますね。 たくさん太陽を浴びて免疫力を高めましょう! さて先週の定着支援では、就職して11ヶ月を経過する方にお話しを伺いました。 業務は順調で落ち着いて就労を継続されているとのことで安心しました。 会社での活動を伺っていると、昼食はお弁当を食堂で食べているのですが 社員食堂で注文したことがないとのことで、理由を聞くと 「野菜が食べれないけれど、抜いてもらえるか分からないので・・・」 ということでした。 うどんやお蕎麦を注文した際に「おネギ抜いてください」など言えると お弁当が持て来れてない日に助かるそうで、次回の定着支援では 一緒に社員食堂で「野菜抜き注文」の練習を行うことになりました。業務とは外れますが、会社での活動幅が少しでも広がることは 定着支援に入っている目的のひとつになります。 就職した職場で伸び伸びと力を発揮されていかれることを サポートしていけたらと思っています。 話しはかわりまして・・・ 先週末の日曜は万博公園にある民俗博物館で催されている 「先住民の宝」を見に行ってきました。
植民地になったり迫害される歴史の中でも やはり自然への畏敬の念や道具や衣類、装具などを作り出す 人の力強さや美意識を身近に感じパワー充填してきました。 生きるって素晴らしい!!! 12月15日まで開催しています。お時間のある方はぜひ!
チャレンジド・アソウ大阪事業所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)
TEL:06-6809-2456
