こんにちは、チャレンジド・アソウのスタッフです。 人に何かを伝えるとき、もしくは教えるときに誰でもそうですが 「何で伝わらないんだろう?」「上手く伝わらない」「何かずれている」 などなど、相手に伝える、教える難しさを感じたことがある人は多いと思います。 チャレンジド・アソウ大阪事業所では普段のカリキュラムとは別に 水曜午後からのカリキュラムがあります。各週ごとに内容も変えております。 1週目、筆記試験 2週目、音読 3週目、面接対策 4週目、グループワークとなっています。

また、ただのグループワークではなく今回は コミュニケーションゲーム・コンセンサスゲームの 2種類のゲームを行いました。 コミュニケーションゲームでは、発想力クイズを行いました。 発想力クイズはただ問題を解くだけでなく、問題を解けた人は 解けない人に対して、ただ答えを教えるだけでは簡単なので ヒントを出してもらい、答えに導いて行くようなルールにしました。 このコミュニケーションゲームではいかに「相手の立場に立つ」 ことが出来るか?がキーポイントになります。 伝えた相手がどの部分を理解していないのか?、またどの部分が 逆に理解できたのか?をしっかり把握することが大切です。 自分では伝えたつもりでも、相手には伝わらなかった。 または、自分が伝えたい意図と大きくずれてしまったなど このようなことはコミュニケーションを図るうえでは よくあることです。 コンセンサスゲームでも相手と相談し、合意形成を図りながら 進めて行かなければならないルールになっており、このゲームでも 「相手の立場に立つ」ことが必要になってきます。 就職した後にも、コミュニケーションは大切になります 皆さんとグループワークを通してコミュニケーションの 大切さを一緒に学んでいきましょう。
チャレンジド・アソウ大阪事業所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)
TEL:06-6809-2456
