大阪ブログ
就職に繋がる休みの過ごし方

就職に繋がる休みの過ごし方

こんにちは。大阪事業所の越智です。

今日は旧七夕、明日の8月8日は立秋です。
立秋は、夏が極まり秋の気配が立ち始める日とされています。夏真っ盛りですね!

東北地方では、この立秋までに梅雨が明けない場合は
梅雨明け発表はされず、記録には「梅雨明けなし」とされるそうです。

季節の移り変わりも、生活リズムのように移り変わる基準があるのですね。
自分の体調も「こんな時、こうしよう」という基準があればコントロールしやすくなります。


長期休み目前ですが、過ごし方として訓練生のみなさんに守って頂きたいことは

「生活のリズムを崩さないこと」です。

ついつい夜更かしをしてしまい、朝方に寝て昼や夕方に起きるようになれば
リズムを戻すのは本当に大変です。

これまで「〇時までに就寝する」と心がけてきたものは
一度の夜更かしで簡単に崩れてしまうのです。

休み明けに「生活のリズムが戻っていないので休みます」
ということがないよう気を付けていきましょう。

また、長期休暇を過ごすにあたりよくある問題点としては、

  • 休日は通所ペースと違う時間の過ごし方になるためすることがなく、ずっと家にいてイライラしてしまう。
  • テンションを抑える環境にないことから、ケガや事故を顧みない行動をとる。
  • 服薬を忘れる。

などのように、休日が続くことで過ごし方のコントロールがしずらくなることがあります。

そこで、生活リズムを崩しにくくする工夫をしましょう。
工夫の一つとして、「目で見てわかる予定表を作る」ことが方法の一つです。

いつ、なにをするのかが目で見てわかれば、時間の区切りや基準が分かりやすくなります。

無理やり予定を入れるのではなく、
起床時間、食事の時間、外出の時間、入浴の時間、就寝時間など
生活リズムの切り替えの時間の基準を作っておくことで過ごし方は変わってきます。

時間の基準の見通しが立たない場合は、社員に相談してください。
休日の生活リズムも一緒に考えていきますよ!

就労移行支援を活用した就職活動とは?制度概要と事業所の選び方
就労移行支援を活用した就職活動とは?制度概要と事業所の選び方障害や難病を抱えながらの就職活動は、体力面・精神面の負担が増加したり、企業の理解を得られるかどうか不安になったりと、様々な困難が生じます...

チャレンジド・アソウ大阪事業所

〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)

TEL:06-6809-2456

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA