こんにちは。大阪事業所の越智です。
最近は大阪事業所に実習生が来られています。
社員ルームにメンバーが一人増えるだけでも、その場の雰囲気が変わります。
新入社員は「新しい風を取り入れる人」と言われています。

新しい風とは、職場の雰囲気などを客観的にみることができたり、
これまでと違うメンバーを迎えるにあたって職場が程よい緊張感と新鮮な雰囲気になることをさします。
新入社員が仕事を早く覚えようと、一生懸命打ち込む姿が職場全体の良い刺激となり
活気がわくことは、職場全体の生産性も上がります。
しかし、一方で新入社員や実習生からしてみれば、
新しい場所や仕事内容に不安や緊張を感じることもありますね。
いつもはできることや、落ち着いて考えることも
緊張や焦りでミスに繋がることもあります。
職場実習体験をする中で、身に付けて頂きたいことは
カリキュラムの効果を確認することだけではなく、
新しい環境でも慌てない事への意識が大切だと伝えています。
今慌てているな?という気づきがあれば、一呼吸おいて
「今なにをするべきか」を考えることができますね。
- 分からなければ質問をする、
- 困ったことがあれば相談する、
- すぐに聞けなかったら、聞くことをまとめておく、
- 自己判断で進めるのはやめておく、
など、しっかりと頭の中で整理をして行動ができれば、ミスも防ぐことができるでしょう。
就職後は職場の良い「新しい風」となれるよう、実習で経験を積んでいきましょう!

障害者雇用の制度を利用して職業の選択肢や可能性を広げませんか?2018年に施行された改正障害者雇用促進法は、障害のある人たちにとって心強い追い風になる支援制度といわれます。 追い風とはどのようなこと...
チャレンジド・アソウ大阪事業所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)
TEL:06-6809-2456

