こんにちは。大阪事業所の越智です。
突然ですが、最近わたしが心に響いた言葉をご紹介します。
「思考はいつか言葉になる。言葉いつか行動になる。行動はいつか習慣になる。習慣はいつか性格になる。性格はいつか運命になる。」
自分にとってより良い人生を切り開いていくためには
一つ一つ小さなステップがあるのですね。
学生の頃はとても言葉遣いが悪い私でしたが、
今は当時より言葉づかいも丁寧になり、周りの人も丁寧で落ち着いた言動が
できる方に恵まれていると感じます。
さて、今回は大阪事業所で行われている
挨拶について書いていきたいと思います。
過去にも挨拶について記述した記事もありますが
やはり就職先や実習先でも、いつも通りにしっかりとした
挨拶ができていれば、先方企業からの印象も良くなると痛感しています。
チャレンジド・アソウの挨拶では、言葉と行動を別にした
「分離礼」を取り入れています。
分離礼は、例えば朝の挨拶だと
相手に体を向け立ったまま「おはようございます」と
言い切った後に、おじぎをします。
挨拶を「ながら行動」にしないことで、周りの人からは
丁寧な印象を持って頂けるでしょう。
朝だけでなく、トレーニングが始まる時、終わる時、
業務終了時など、行動の区切りをする際は分離礼を行います。
また、挨拶の言葉は状況によって変わりますね。
朝の挨拶は「おはようございます」
離席する際は「席を外します」
トレーニング開始・終了時は
「よろしくお願い致します」・「お疲れ様でした」
帰る際は「お先に失礼いたします」

最初は慣れないかもしれませんが、日々の生活の中に
取り入れることで、環境が変わっても無意識に行動できる
ようになることでしょう。
小さなことの積み重ねで、前に進む一歩を踏み出せると思います。
それは社員にも同じことが言えます。一緒に成長していきましょう!

チャレンジド・アソウ大阪事業所
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)
TEL:06-6809-2456

