大阪ブログ
【カリキュラム】メモ取りと質問でミス防止!

【カリキュラム】メモ取りと質問でミス防止!

みなさんこんにちは。
最後の月、12月がやってきました。
12月は忙しいといわれていますが、なぜでしょうか。

それは、クリスマスや大掃除、総決算、新年の準備といった
時期の区切りやイベントの多さが重なるからだそうです。

年末年始に休みがある企業では、それまでに仕事のやりのこしが
ないように周りが追い込みモードになるのも一つかもしれませんね。

やることが多くて覚えられない時は、メモに残します。
「忘れてもいいようにメモをとる」と考えるのも良いかもしれません。

さて、本日は先日大阪事業所で行われたカリキュラム
「メモをとる+質問する」のレポートです。

口頭での指示例
(覚えられない内容はメモをとっていきましょう)

企業に勤めることになれば、仕事内容だけでなく
会社のルールなども覚えることが多くあります。

緊張もある中、一度でたくさんのことを覚えるのは
大変なので、工夫して乗り切りましょう。

そこで使えるアイテムが「メモ」です◎

この訓練は、「口頭での指示をメモする」ことを
目的としたカリキュラムです。

指示を聞く、忘れないようにメモをとる
例えば、仕事で
「キノコのエスニックサラダ」を作ることになったと想定します。
「材料は4人分、エノキダケ、シメジ、エリンギなどを合わせて300g(正味)…」
「ドレッシングの材料は、ゴマ油…大さじ3、
ナンプラー…大さじ2、砂糖…小さじ1…」

と材料が伝えられます。次に作り方の指示があります。

「作り方はエノキダケ、シメジは根元を除いてほぐします。
エリンギは縦2つに切り、長さを半分に切ってから縦5㎜に切ってください…」

といったように、材料と作り方の工程を口頭で伝えます。

理解できないことや、聞いたことがない言葉は後から確認をするため
各自で目印を付けておいたりして、指示をとりあず最後まで聞きましょう。

すべて聞いてから質問する
質問タイムでは分からない部分を質問します。
質問がある訓練生は手を挙げて「どうぞ」といわれたら、
「質問させて頂きます。材料のナンプラーはどういったものでしょうか」
といったように、わからない言葉を質問していました。
わかったことも、すかさずメモをとっておられましたよ。
質問の仕方も、カリキュラムの中で習得できます。

間違いがないか復唱で確認
最後は内容に間違いがないか復唱して確認する訓練です。

「復唱にチャレンジしてみたい方!」と社員が呼び掛けると
数名の訓練生から手が挙がりました。

色んな指示があります。
料理のレシピを使用することもありますが、
今のシーズンでは「新入社員が忘年会のメールを他の社員に送る」
ことを想定したものなどもあります。

難しそうですが、繰り返し取り組んで
少しずつメモが取れる訓練生は多くいます。
様々な現場を想定して、どんどんチャレンジしてみましょう!

大阪事業所12月のカリキュラム カリキュラム 大阪事業所の12月のカリキュラム 朝礼:10:00〜10:20 夕礼:14:5...

チャレンジド・アソウ大阪事業所

〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-16
オフィスポート内本町9階
(地下鉄谷町線「谷町四丁目」徒歩7分、
地下鉄堺筋線「堺筋本町」徒歩5分)

TEL:06-6809-2456

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA