チャレンジド・アソウ名古屋駅前事業所です♪
今回は訓練生にブログを書いていただきました✨
是非ご覧ください↓↓↓
今回のカリキュラムではたたき染め体験をしました
薄くて見えづらいですが、型抜き器を押し付けることで線上に染めてみたり
布の上に藍の葉をおいてひたすらたたくトントン、トントンこれだけでこんな作品ができます
上のハンカチは、四つ折りにしても必ず一枚の葉が見えるように、下のオースターではコップを置いても染めてる部分が見えるように
手順は、布に対して葉の裏側を当てて、葉脈(葉の中心の堅い線上の部分)をしっかりたたき色素を出し、そこから葉の淵へと木槌の角を使って叩いていくと葉っぱの形に色が染まっていく。葉っぱの形をそのままたたき染めしたり、型抜きしたり、はさみで切って自分のすきな模様にもできる
ハンカチやきんちゃく袋を染めてみたり。巾着の方は星形に型抜きした葉を使ったりして宇宙を表したり。
葉っぱの数で何かしらの意味を持たせてみたり。
八重山みんさーのいつ(五)の世(四)までも永遠にから四つの葉と五つの葉を組み合わせたり。葉っぱの数で誕生日を表してたりと裏移りするのを利用して裏側からたたき染めして染め具合の差を出したり。
みんながそれぞれ思い思いのアイデアで作り上げました。あとは時間がだってどんなに色合いに染まっていくのかが楽しみです。
藍染には防虫効果や繊維と繊維の間に入るため衣類を強くする作用もあります。それで昔から藍染めの着物を着用していたと言われています。
そしてこの藍染めの藍色をジャパンブルーと世界では呼ばれ28色もあるそうです。
皆さんもトントン叩いてみませんか?案外楽しくて夢中になりますよ!!