チャレンジド・アソウ広島事業所の亀井です。
気づけば年末が近づいてきましたね!
今年を振り返ると、私が初めて就職時から定着支援を担当させていただいた卒業生の方々が、3年半の定着支援期間を終える節目の年になりました。
一緒にトレーニングしていた頃から、もう3年半。
今も変わらずお仕事を頑張って、成長されている姿を見ると、とても感慨深く感じます。
就職時には、「支援が終了する3年半後には、ご自身と会社とで困りごとを解決できる」ことを目標としてお伝えしていますが、
「何かあったときに相談できる場所が欲しい」と希望される方には、障害者就業・生活支援センター(通称:なかぽつ)さんをご紹介しています。
先日もなかぽつの職員の方と一緒に企業へ引き継ぎのご挨拶に伺い、企業の方も安心されたご様子でした。
もちろん、定着支援が終わってもチャレンジド・アソウとのつながりは続きます!
イベントにお声掛けしたり、何かあれば連絡をいただいたり、ふらっと事業所に寄ってもらっても大歓迎です^^
働くうえで大切なのは、ひとりで抱えこまないこと。
就労移行支援には、就職後も見守る“定着支援”という安心があることも大きなメリットのひとつです。
今、利用を検討している方、就職を控えている方もどうぞ安心してくださいね。

【今週の利用者さんの声】はお休みさせていただきますm(_ _)m
・12月1日(月)11:10〜11:45 メモ取り達人
・12月3日(水)13:00〜13:50 事務の基礎知識
・12月4日(木)13:00〜14:45 パソコン
・12月5日(金)13:00〜13:50 報連相を味方にする
☆ITパスポート取得のお手伝いもいたします。お問合せお待ちしております!
#チャレンジド・アソウ #チャレンジドアソウ #就労移行支援事業所 #就労移行移行支援 #チャレンジドアソウ広島 #チャレンジド・アソウ広島事業所 #広島 #立町 #障害者 #障がい者 #就労 #就活 #再就職 #就職活動 #就労相談 #ハローワーク #仕事 #発達障害 #精神障害 #身体障害 #知的障害 #不安障害 #適応障害 #双極性障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症候群 #難病 #統合失調症 #カサンドラ症候群 #鬱病 #うつ #うつ病 #躁うつ病 #アスペルガー #ADHD #ASD #LD #注意欠如多動症
チャレンジド・アソウ広島事業所
〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)
TEL:082-545-3560


