広島ブログ
【広島事業所】ケーキバイキングで実習を想う

【広島事業所】ケーキバイキングで実習を想う

チャレンジド・アソウ 広島事業所の中野です。

少し朝と夜が少し過ごしやすくなってきたでしょうか。
皆さん、まだまだ日中は熱中症など気を付けてくださいね。

この最近、社員の中での雑談でケーキバイキングに行った話を思い出して話をしました。
その頃は、私も若く「ケーキをいっぱい食べよう!」と意気込んで行ったのを覚えています。

三千円を超えた金額で(だいぶ昔ですから)、もとを取ろうとケーキを食べましたが…
5個も食べれないうちに気持ち悪くなり、そのままポテトチップスを食べて過ごしました。
ドリンクも別料金だったので、ひたすらポテトチップスを食べて時間を潰したのを覚えています。
「これなら、高級ケーキを食べたほうが安くつく…」と思いながら…

ケーキバイキングは私には向いていない!
これが結論で、その後ケーキバイキングには行っていません。

何事もやってみないと分からないことって結構ありますよね。
頭で考えるのと、やってみたら大違い!
反対に、意外と良いかも♡など

実習って、ちょっとこれに近くて自分を知る機会になるかもしれないな…とふと思いました。
もし、少し時間があるなら「今の自分」を知る機会に実習も選択肢にアリかもしれませんよ。
もちろん、社員が振り返りを一緒に行いますので自分だけで考え込まなくて大丈夫ですよ!

来週のおススメカリキュラム

9月22日(月) 13:00〜14:45 マニュアルを作ろう
9月25日(火) 10:00〜14:45 ワークシミュレーション
どちらも、これからのあなたに大変役立ちます♪

☆ITパスポート取得のお手伝いも致します。お問合せお待ちしております!

このページもあわせてチェック!:
チャレンジド・アソウ広島事業所のご案内
https://challenged.ahc-net.co.jp/office/hiroshima/

#チャレンジド・アソウ #チャレンジドアソウ #就労移行支援事業所 #就労移行移行支援 #チャレンジドアソウ広島 #チャレンジド・アソウ広島事業所 #広島 #立町 #障害者 #障がい者 #就労 #就活 #再就職 #就職活動 #就労相談 #ハローワーク #仕事 #発達障害 #精神障害 #身体障害 #知的障害 #不安障害 #適応障害 #双極性障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症候群 #難病 #統合失調症 #カサンドラ症候群 #鬱病 #うつ #うつ病 #躁うつ病 #アスペルガー #ADHD #ASD #LD #注意欠如多動症

チャレンジド・アソウ広島事業所

〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)

TEL:082-545-3560

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA