チャレンジド・アソウ広島事業所の岩本です。
広島事業所では平日のカリキュラムの他、土曜カリキュラムを開催しております。
月一回ExcelのVBAやヨガを開催しておりますが先月6月より新たなカリキュラムを開催しております。
テーマは上記タイトル通り『立ち居振る舞い講座』です!
新しい環境に飛び込む時、
久しぶりに社会と関わる時、
誰もが少しだけ不安を感じるものです。
「私、ちゃんとできるかな?」
「ブランクがあるけど、大丈夫かな?」
そんな風に思ってしまうのは、ごく自然なこと。
でも、大丈夫です。この『立ち居振る舞い』講座で「はじめの一歩」を後押ししてみませんか?
カリキュラムでお伝えしようとしている内容とその効果を少しだけ紹介すると。。。
【ちょっとした笑顔】相手との会話がスムーズになる。
【背筋を少し伸ばす】なんだか気持ちが前向きになる。
【物の渡し方】 「この人、丁寧だな」と好印象を持ってもらえる。

これらはすべて、特別なことではありません。
誰でも、すぐに始められる、小さな変化の積み重ねです。
座学と演習で基本の「き」から丁寧にお伝えします。
少人数なので安心して参加できるのも魅力の一つかと思います。
一つひとつ、一緒に練習しながら身につけていきましょう。
【今週の利用者さんの声】
土曜カリキュラムのヨガに毎月参加されている利用者さんにヨガカリキュラムについてコメントをいただきました!
チャレンジドアソウ広島では、月に一度、土曜日にヨガの講師を招いてヨガ教室が行われています。
訓練生はもちろん、卒業生も参加できます。
週6日の通所をめざしたり、ヨガを通して自分の体調などに気付きを得ることができる貴重な機会となっています。
コメントをいただいた利用者さんですが、毎月参加されているだけあってキビキビとした動きでポーズも決まっているんですよ。
この猛暑を乗り切りたい方、ぜひヨガへの参加もご検討ください。
7月15日(火) 10:15~11:45 CCフィットネス
7月16日(水) 10:15~11:45 対人スキル【ゆるっとコミュトレ】
7月18日(金) 10:15~11:45 基本的労働習慣【就活】
☆ITパスポートの資格取得についても対応いたします。お問合せお待ちしております!

#チャレンジド・アソウ #チャレンジドアソウ #就労移行支援事業所 #就労移行移行支援 #チャレンジドアソウ広島 #チャレンジド・アソウ広島事業所 #広島 #立町 #障害者 #障がい者 #就労 #就活 #再就職 #就職活動 #就労相談 #ハローワーク #仕事 #発達障害 #精神障害 #身体障害 #知的障害 #不安障害 #適応障害 #双極性障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症候群 #難病 #統合失調症 #カサンドラ症候群 #鬱病 #うつ #うつ病 #躁うつ病 #アスペルガー #ADHD #ASD #LD #注意欠如多動症
チャレンジド・アソウ広島事業所
〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)
TEL:082-545-3560

