広島ブログ
【広島事業所】保護者の皆さまへ—まずは知ることからはじめませんか?

【広島事業所】保護者の皆さまへ—まずは知ることからはじめませんか?

チャレンジド・アソウ広島事業所の亀井です。

お子さまの進路や将来について、
「このまま就職できるのかな…」
「何か支援を受けたほうがいいのかしら…」
そんな不安を抱えていらっしゃる保護者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、保護者の皆さまを対象とした
「就労移行支援ってなに?がわかるオンライン見学・説明会」を開催いたします。

📆開催概要

日時:7月26日(土)13:30~14:30(Google Meet開催)
どなたでもご参加いただけます(カメラ・マイクOFFでもOKです!)

💡イベントでは…
・就職までの支援内容や、各サービスの特徴と違い
・障害者雇用の現状と職場での配慮
・チャレンジド・アソウ広島事業所の特長やサポート体制
などを、わかりやすくご紹介。ご質問にもその場でお答えします。

🌸こんな方におすすめです
・進路に悩んでいるご本人がいる
・就職に向けて何をしたらいいかわからない
・就労移行って聞いたことはあるけど、よく知らない
・他のサービスとの違いを知りたい
・一度オンラインで雰囲気を見てみたい

※ご本人、学校・大学の先生方のご参加も歓迎いたします!

👇詳細・お申し込みはこちら
📄▶︎ [【保護者の皆様向け】7月26日(土)オンライン見学・体験会を開催いたします【無料】]

🌟ご本人向けイベントも開催します!
8月9日(土)13:30〜は、ご本人向けのオンライン体験会も開催!
カリキュラムの一部をゲームで体験しながら、
「就職に向けた準備って、どんなことをするのか」知っていただけるイベントです。

不安や疑問を少しでも軽くできるきっかけになればと思います。
まずは「知ること」から、ゆっくり始めてみませんか?

ご参加をお待ちしております😊

【今週の利用者さんの声】
6月から朝礼内で新聞記事を紹介する係をやっていただいている利用者さんに、新聞係をやってみての一言コメントをいただきました!

「朝の新聞記事について
朝早めに余裕を持って通所する習慣、文章を要約する力、人前で発表する力がつくという一石三鳥の経験ができ、就職してから活かせることが多く、ためになっています。」

いつも記事の紹介をありがとうございます!毎回楽しみにしております♪

【来週のおすすめカリキュラム】

オフィスワークに役立つカリキュラムを開催!
・7月8日(火)13:00〜14:45 じぶんと“しごと”をつなぐステップ講座─働くイメージと
社会人マインドの土台づくり
・7月9日(水)10:15〜11:45 テキストコミュニケーション
・7時9日(水)13:00〜13:50 事務の基礎知識

☆ITパスポート取得のお手伝いもいたします。お問合せお待ちしております!

このページもあわせてチェック!:
チャレンジド・アソウ広島事業所のご案内
https://challenged.ahc-net.co.jp/office/hiroshima/

#チャレンジド・アソウ #チャレンジドアソウ #就労移行支援事業所 #就労移行移行支援 #チャレンジドアソウ広島 #チャレンジド・アソウ広島事業所 #広島 #立町 #障害者 #障がい者 #就労 #就活 #再就職 #就職活動 #就労相談 #ハローワーク #仕事 #発達障害 #精神障害 #身体障害 #知的障害 #不安障害 #適応障害 #双極性障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症候群 #難病 #統合失調症 #カサンドラ症候群 #鬱病 #うつ #うつ病 #躁うつ病 #アスペルガー #ADHD #ASD #LD #注意欠如多動症

チャレンジド・アソウ広島事業所

〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)

TEL:082-545-3560

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA