広島ブログ
【広島事業所】6月4日(水)・7日(土)オープントレーニング開催のお知らせ

【広島事業所】6月4日(水)・7日(土)オープントレーニング開催のお知らせ

チャレンジド・アソウ広島事業所の亀井です。
先週から今週にかけて、暑かったと思ったら急に気温が下がったり…と、天候が不安定ですね。
こういう気温差が激しい時期は体調を崩しやすいので、服装で上手に調節したり、水分をこまめにとったりして、気をつけて過ごしていきましょう!

さて、今回は来週開催される「オープントレーニング」のご案内です。
今回も実践的な内容をご用意していますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
________________________________________
【オープントレーニング開催概要】
◆日時・内容
① 6月4日(水) 12:30~14:30
テーマ:事務の基礎知識
事務の基礎力を高める経理入門講座です。
講義と演習で、会社のお金の流れや書類のしくみをわかりやすく学べます。
「数学や経理ってちょっとニガテ……でも、避けたくない!」
そんなあなたのための、事務職スキルがアップする講座です。

② 6月7日(土) 13:00~15:00
テーマ:ビジネスコミュニケーション
電話・メール・チャットなどツールの使い分けや、テキストコミュニケーションにおけるポイントを学びます。
職場でよくある場面を題材に、相手に伝わりやすい表現や伝え方について一緒に考えていきます。
________________________________________
詳細・お申込みは、下記イベントページをご覧ください。
イベントページはこちら
皆さまのご参加をお待ちしております!

【今週の利用者さんの声】
「チャレンジド・アソウのトレーニングスペースには、大きなモニターがあります。パソコンの画面を映してWordやExcelの授業で使ったり、オンラインでの講義等で使ったりします。具体的な大きさは分かりませんが、一番後ろの席でもよく見えるくらいの大きさです。
この大きさのモニターでゲームとかしてみたい、就労したらぜひ買いたいと思いました。就労の動機は多いほど良いので、大画面でゲームすることを現実のものにすべく、日々の訓練を頑張ります!」

モニターを見てそのようなことを思い浮かべてくださっているのですね^_^
コメントありがとうございました!

【来週のおすすめカリキュラム】

・6月3日(火)13:00~14:45 パソコン
・6月4日(水)13:00~13:50 事務の基礎知識 ←★オープン・トレーニングです!
・6月6日(金)10:15〜11:45 結論の飛躍を避ける ~その決めつけ、ちょっと待って!~

広島事業所の7月のカリキュラム カリキュラム 広島事業所の7月のカリキュラム 朝礼:10:00〜10:10 夕礼:1...

#チャレンジド・アソウ #チャレンジドアソウ #就労移行支援事業所 #就労移行移行支援 #チャレンジドアソウ広島 #チャレンジド・アソウ広島事業所 #広島 #立町 #障害者 #障がい者 #就労 #就活 #再就職 #就職活動 #就労相談 #ハローワーク #仕事 #発達障害 #精神障害 #身体障害 #知的障害 #不安障害 #適応障害 #双極性障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム症候群 #難病 #統合失調症 #カサンドラ症候群 #鬱病 #うつ #うつ病 #躁うつ病 #アスペルガー #ADHD #ASD #LD #注意欠如多動症

チャレンジド・アソウ広島事業所

〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)

TEL:082-545-3560

まずはお気軽にお問合せください。

みなさんに安心してご利用いただくために、チャレンジド・アソウでは事業所見学や体験利用をおすすめしています。
実際にご自身の目で事業所の雰囲気やプログラムを確認してみませんか?

※ご家族の方もお気軽にお問い合わせください。

通常ページのCTA