みなさん こんばんはチャレンジド・アソウ広島事業所 大田です。
コロナも落ち着きをみせたかと思えば感染者が増えてしまったりと
以前の生活が難しい方も増えたのではないかと思う昨今ですが
こんな時こそ出来る事を前向きに進めていきたいですね

広島事業所ではその方が必要なスキルを身につけて頂けるように事業所内で行う事に
なるべく訓練生に参加をしていただいています。
なるべく訓練生に参加をしていただいています。
企業様へ面接に伺うようになると写真の様に内線電話を使う事があったりと
必要なビジネスマナーも多岐に渡りますよね。

事業所内の内線を取る事やお茶出しを企業様や来客者の方にお出しする事で
実務により近い緊張感の中で訓練を行うようにしています。
緊張があるかないかで出来ないと思っていた事も案外簡単に自信を持って出来る様に
なるかもしれません。出来る事を増やして自信を持って就活に臨んでみませんか?
なるかもしれません。出来る事を増やして自信を持って就活に臨んでみませんか?

事業所の見学も勇気がいると思いますが
是非一歩踏み出してくださいね。
是非一歩踏み出してくださいね。

障害者雇用の制度を利用して職業の選択肢や可能性を広げませんか?2018年に施行された改正障害者雇用促進法は、障害のある人たちにとって心強い追い風になる支援制度といわれます。 追い風とはどのようなこと...
チャレンジド・アソウ広島事業所
〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)
TEL:082-545-3560

