こんばんは
チャレンジド・アソウ広島事業所の岡田です。
寒い日々が続いていますが体調管理は
いかがでしょうか、
12月も中盤を迎え、今年もあと少しだなと感じて
なんとなく落ち着かない日々を
過ごしているのは私だけでしょうか。
今日は定着支援事業について書きたいと思います。
定着支援とは就労移行支援事業所等を利用して
一般企業に就職した利用者に対し、長く働きつづける為の支援を
おこなう福祉サービスのことです。
具体的には企業・事業所や関係機関との連絡調整、
雇用に伴い生じる日常生活、または社会生活上の各問題に関する
相談、指導・助言などの支援を一定期間行う事業所です。
私も支援に関わる者として一番思うことは
就職者の方が一人で諸問題を心に抱え込み
体調を崩される方がとても多い事です。
些細な問題でも心に小さなとげが刺さり
そのことが重なり体調を崩されます。
私たち支援員はその小さなとげを一本でも多く
抜き取るお手伝いをしているのだと思います。
微力ですが来年も頑張ってやっていきたいと思います。
良いお年をお迎えください。



就労移行支援事業所が行う「就労定着支援」ってどんなことをするの?2018年4月に施行された改正障害者総合支援法のサービスの一つである就労定着支援。
就労定着支援を一言で表すと「一般企業や会社への...
チャレンジド・アソウ広島事業所
〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)
TEL:082-545-3560

