初めて社員ブログに登場します。
広島事業所の藤村です。
何事も初めてのことはドキドキしますね。
広島事業所では、毎月第三土曜日に外部の先生をお迎えしてヨガを行っています。
ヨガの目的としては、呼吸を深くしリラックスをする、
身体を動かして肩こりや腰痛の解消などなどを目的として行っています。

就労移行支援のカリキュラムとしては無縁なのでは??と思いがちですが、
鬱の方は、肩がこっていらっしゃる方が多く感じます。過緊張の方は呼吸が浅くなってしまいます。
仕事をするには、自分の体調を整えることが基本です。
眠れないとき、気圧の変化でシンドイ時、なんだかイライラする時、なんだか不安な時は誰しもあることです。
そんな時に、ヨガで習った呼吸法やストレッチをすると休まずに仕事に行けそうですね。
先日のヨガの日に先生から教えていただいたことですが、
「ふくらはぎは元気のバロメーター」だそうです。
ふくらはぎは老廃物が溜まりやすい部位で、老廃物を外に出してあげるとスッキリするのだそうです。
確かに、疲れを感じたり、ダルイなと思ったときは足も重くなっています。
先生の言葉を借りると、「脛から肉をはがす」ようにマッサージをすると
老廃物が外に排出されるのだそうです。
ちょっぴり?かなり?痛いですが、実行すると身体が軽くなる気がします。
良かったらお試しください。

次回の「ヨガの日」は8月19日(土)です。
また先生に色々なお話しを聞いて、訓練生のためにフィードバックできればと思います。

広島事業所の3月のカリキュラム
カリキュラム
広島事業所の3月のカリキュラム
朝礼:10:00〜10:10 夕礼:1...
チャレンジド・アソウ広島事業所
〒730-0032 広島市中区立町2-23
野村不動産広島ビル4階 受付/
7階 トレーニングスペース
(市内電車「立町電停」より徒歩1分)
TEL:082-545-3560

