こんにちは。チャレンジド・アソウ博多事業所の吉原です。
先日担当したトレーニングは、「声の出し方」でした。
声が相手に明瞭に届くために、
①腹式呼吸
②滑舌
③口の開け方
を、練習しましたよ。
中でも腹式呼吸は大切です。
腹式呼吸は、息をまず目いっぱい吐くことから。
吐ききると吸うしかなくなりますよね。
自然に吸う体勢になったら、鼻から吸った息をお腹まで入れます。
このときお腹に手を当ててお腹が膨らんでいるか確認するといいです。
そして一瞬止めて、口をすぼめて、できるだけゆっくりと吐く。
ゆっくりゆっくりを意識します。
これ、真剣にやるだけで結構疲れます。
みなさんは意識して呼吸したことありますか?
呼吸をしっかりすることで、身体の隅々まで活性化しますし、
緊張も取れて、リラックスできます。
当然声も出やすくなるわけですね。
今日みたいにお天気のいい日は、青空を見上げて
腹式で深呼吸してみるといいと思います。
ためしてみてくださいね。
