こんにちは。チャレンジド・アソウ博多事業所の吉原です。
ちょっと雨模様ですね。
博多事業所の玄関左手にある傘立てには
社員と訓練生分の傘がきれいに収まっています。
きれいに収まっている状態とは、
傘がきちんと巻かれ、整然と並んでいるということです。
最初のころはこの傘立てには、閉じただけでひらひらしたままの傘が
収められていることも珍しくありませんでした。
そこで「ビジネスマナー」の時間にこう伝えました。
会社の玄関は、会社の顔。
きれいに整えられているか、雑然としているかで大きく違います。
お客様が入った時の印象はもちろん、身内の社員であっても
玄関のたたずまいは、じわじわとモチベーションに影響してきますよ。
それ以降、博多事業所の訓練生の皆さんは、
傘を閉じたら巻いて傘立てに収めることが定着しました。
きっと外出先でも同じようにしていると信じています。
小さなことで印象が大きく変わることって意外と多いです。
チャレンジド・アソウではトレーニングだけでなく、
何気ない場面でも働く上で注意すべきことを丁寧にお伝えしています。
チャレンジド・アソウ博多事業所の見学・体験、お気軽にご相談ください

就労移行支援とは?イラスト付きで丁寧にわかりやすく解説!
就労移行支援
就労移行支援とは
「就労移行支援」って、言葉の響きがなんだか難しくて、...

