こんにちは~チャレンジド・アソウ博多事業所の佐藤です。
今日は気持ちの良い天気で気温が高かったですが、
週末に向けて天気が崩れ寒くなるようです。
気温差で体調を崩さないように気を付けましょう。
さて、チャレンジド・アソウにはピアスタッフ、
障害者の方で一緒に働いてくれているAさんがいます。
PCのスキルが非常に高く、作業スピードは誰よりも早いです。
しかし、今までは仕事がうまく行かず転職を繰り返してきました。
どうしてか、他の社員が業務指示をしている様子を観察していると、
説明の途中で、質問を何度も行い、メモは取らず、
結果、作業の途中でまた質問するを繰り返していました。

説明途中で質問すると、今から説明するから聞いてくださいね。
この言葉を聞くとAさんは少しずつ焦ってきます。
焦ると早口で大きな声になり、今度はそちらを指摘され、
Aさん自身がイライラしてくる、このような繰り返しです。
配慮して、得意な仕事を行ってもらったり、
指示を1つずつ行ったりしています。
ただ、話を最後まで聞くことができない。
この部分を一緒に改善しようと日々努力しています。
話を最後まで聞いて、落ち着いて作業をすると、
ミスも減り周囲も穏やかに仕事ができます。
せっかちな性格の方は、最後まで話を聞くことを心がけてみてはいかがでしょうか。

発達障害の方が就労移行支援の利用で就職を目指すのにおすすめな記事8選このページでは、発達障害をお持ちの方で就労移行支援を利用して自分自身の訓練を行いたい方に向けて、就労移行支援を利用する前に読んでいただき...

