こんにちは。チャレンジド・アソウ博多事業所の山本です。
先日、専門学校で一緒に学んだメンバー数名で集まる機会がありました。
みなさん別の仕事をしていて、就労支援事業所の支援員、精神科病院のPSW、公的機関のジョブコーチ、スクールソーシャルワーカーなど職種が違うのでとても勉強になります。
それぞれの現場で色々な課題が溢れているのですが、特に「ひきこもり」の支援の大変さについて話が深まりました。
小中学校で不登校となっている生徒さん。
不登校のまま成人し、就労支援を受けている方。
このような方々は「何にでも自信を持てない」ことが多いようです。
ずっと家に居ると、社会の色々なことを経験する機会が得られません。
経験が少ないと、大人になってから『初めてのこと』が増えます。
誰でも『初めてのこと』には緊張するのは当然です。
それでも就労に向けて頑張っている方がたくさんおられます。
なんとか学校に行こうと頑張っている生徒さんもおられます。
私たちは様々な立場から、そのような頑張っている皆さんと伴走しています。
抱えているもの、大変なことは多いと思いますが、私たちのような支援者をどんどん頼ってくださいね。何かしら道はありますから。
このブログが、そんな「誰か」の勇気ある一歩に繋がりますように!
就労移行支援とは?イラスト付きで丁寧にわかりやすく解説!
就労移行支援
就労移行支援とは
「就労移行支援」って、言葉の響きがなんだか難しくて、...