こんにちは~チャレンジド・アソウ博多事業所の佐藤です。
寒くなってきて最近活躍しているのが、ハンガーラックです。
しかし、ここにも個性が現れます。

例えば、掛け方が逆だったり、ハンガーの向きがバラバラだったり…
大きな問題ではないのですが、揃えて掛けるようにお伝えしました。
なぜなら、就労先が服飾関係だったり、
サービス業で洋服を掛けることになるかもしれないし、
一般企業でも、綺麗に掛けてくれた方が良いという会社もあるはずです。
何もかもが学びの場になるのを実感しています。
皆さんのクローゼットはどうですか?
同じ向きになっていますか?
私は凄く大雑把な性格ですが、ハンガーだけは同じ向きになっています。
理由は、衣替え等で一度に移動させる時に、同じ向きだと一気に取りやすいからです。
人の性格って本当に不思議ですね。
何処に焦点を当てるかで変わってきます。
さぁ~明日のハンガーラックはどうなっているか。
日々の楽しみができました。

チャレンジド・アソウの特徴
就労移行支援
チャレンジド・アソウの特徴
チャレンジド・アソウを利用される方の特徴
チャレンジ...

