こんにちは。チャレンジド・アソウ博多事業所の吉原です。
今週は暖かい日が続いていますが、週末は寒くなるようですよ。
12月も近づいて、冬の気配ですね。
思えば昨年の冬はけっこうあったかい日が多かった気がします。
今年はどうなんでしょうか。
気象庁によると、九州の12月の気温は平年並みか低く、
天気は曇りや雨の日が多いみたい。
寒気が強いと雪も降るかもしれませんね。
我が家も寒さ対策をしなくては、と、できるだけ光熱費を抑えられそうな
エコな方法をいろいろと調べています。
やっぱり窓からと床からの冷気をいかにシャットアウトできるかが
決め手のようです。
そうですよね~。真冬の窓ガラスと床のひんやり感は辛いもの。
いまは簡単に貼れてはがせる断熱シートがあると知りました。
あと床には、これまた取り外ししやすいタイルカーペットがいいかも。
ネットで検索すると、多くの方が実際にやってみて良かったアイディアが
いろいろ出てきます。
知らないグッズや自分では思いつかない方法を教えてもらえて助かります。
みなさんはどんな寒さ対策してますか?
お互いあったかく乗り切りましょうね。


就労移行支援とは?イラスト付きで丁寧にわかりやすく解説!
就労移行支援
就労移行支援とは
「就労移行支援」って、言葉の響きがなんだか難しくて、...

