こんにちは、チャレンジド・アソウ福岡本社の小嶋です。
前回のブログでは、現在実施している
カリキュラムのひとつ『マイチャレンジ』について紹介しました。
今日はおすすめの取り組み内容をひとつご紹介します。
『料理とレシピ作成』
料理は、材料や器具の準備、手順を確認しながら調理、片付けと
工程も多く、考えたり判断したりする場面も多い作業ですね。
家族に昼食を作って喜んでもらったという訓練生もいましたよ。
また、その料理を他の人が同じように作れるように
レシピを作ってみることも合わせておすすめしています。
最初に必要な材料や器具をまとめて書くなど、
どうしたら簡潔に、わかりやすく、誤解もなく、
伝えることができるかを考え工夫して作成するのがポイントです。
伝える練習にも、マニュアル作成やメモの練習にもなりますね。
ある訓練生は、趣味のアクセサリー作りとこれまでのPCトレーニングを生かし、
アクセサリーの作り方をWordで作成していました。
なかなかいいアイデアですよね!
自分で課題を考える、というのも良い機会だなと改めて思いました。

福岡本社の3月のカリキュラム
カリキュラム
福岡本社の3月のカリキュラム
朝礼:10:00〜10:20 夕礼:14:50〜...

