こんにちは、チャレンジド・アソウ福岡本社の福山です。
先日、福岡本社で社員席の席替えを行いました。
席替えなので、自分の机の上を片付けていたのですが、
片付けて積まれた書類を一つ一つ確認すると、
今は使っていない書類、内容が変わっているマニュアルなど
次々に不要な書類が出てきて、
改めて自分のデスクが片付いていないことを痛感しました。
人間は探し物に、年間およそ150時間も費やしているそうです。
これを1年間の労働日数を250日とすると、
人は1日あたり36分も探し物をしています。
この探し物をしている時間を短縮することが出来れば、
自分の時間が大幅に増えることになります。
整理整頓で重要なのは、自分の導線を考えることだそうです。
例えば、缶詰と缶切りは一緒に置けばいいですし、
ゴミ袋は引出しではなく、ゴミ箱の底にストックすれば、
ゴミを捨てると同時に新しいゴミ袋を設置できます。
このような工夫の積み重ねが、物を探す時間を短くしてくれるはずです。
皆さんも、自分が動く導線を考えながら片づけをしてみてはいかがでしょうか。
発達障害の方が就労移行支援の利用で就職を目指すのにおすすめな記事8選このページでは、発達障害をお持ちの方で就労移行支援を利用して自分自身の訓練を行いたい方に向けて、就労移行支援を利用する前に読んでいただき...