こんにちは、チャレンジド・アソウ福岡本社の福山です。
先日、CCフィットネスで各事業所をzoomで繋いでオンライン講座を行いました。
今回のテーマは「睡眠と健康」についてです。
講座の中で、世界のトップアスリートは10時間以上の睡眠を取ることで、
自身のパフォーマンスを維持しているという話がありました。
世界の平均睡眠時間は7.5時間となっていますが、
日本人はなんと、平均6.5時間しか睡眠を取っていないそうです。
しかも、6時間未満の方が40%もいるというのには驚きました。
睡眠にはメラトニンというホルモンの働きが重要です。
メラトニンには、体内時計に働きかけることで、覚醒と睡眠を切り替えて、
自然な眠りを誘う作用があり、「睡眠ホルモン」とも呼ばれています。
そのメラトニンの原料となるのがトリプトファンです。
トリプトファンとは必須アミノ酸の一つで、
乳製品・大豆製品・米などの穀類・卵などに多く含まれています。

そこでオススメなのが朝食に食べる味噌汁です。
朝食から味噌汁を食べることにより、夜にはメラトニンが生成され、
自然と眠りが促されるようになります。
夜になかなか寝付けない方、眠りが浅く疲れが取れない方は、
毎朝一杯の味噌汁を試してみてはいかがでしょうか。

チャレンジド・アソウの特徴
就労移行支援
チャレンジド・アソウの特徴
チャレンジド・アソウを利用される方の特徴
チャレンジ...

