こんにちは~福岡の佐藤です。
オリンピックで活躍する選手たちに勇気をもらい、
コメントを聞いて、感謝の気持ちや周囲への気配りに頭が下がり、
世界を舞台に活躍する人たちは本当に素晴らしいと感動しました。
さて、今回はチャレンジド・アソウ オープントレーニングについて
ご紹介します。
このイベントは、チャレンジド・アソウってどんなところ?
どんなトレーニングをしているの?
就職はどうなっているの?
などなどの疑問を解決してもらうための説明・体験会です。
もちろん、平日は随時見学・体験会を実施していますが、
学生や保護者の方、今働いていて将来的に利用を検討している社会人の方など、
平日に見学に来れない方にもチャレンジド・アソウを知って頂きたいと思い、
2~3ヶ月に1度土曜日に実施しています。
まずはチャレンジド・アソウの会社紹介をして、
就労移行支援事業所をご理解いただきます。
その後は実際のトレーニングをミニ体験していただきます。
前回の様子をご紹介します。
まずはコミュニケーション。
私が担当しました。
何やら手を上げていますね。

コミュニケーションが苦手な方と尋ねると、ほぼ全員手が上がりました。
しかし、ワークを2つ体験するうちに、気が付けば、
全員が笑顔でコミュニケーションをとれるようになっています。
みんなさん吸収力がすごい!
次はパソコン。

担当は若い方に大人気の坂牧。
エクセルのミニ体験。
ちょっとした裏ワザも伝授。
このようなオープントレーニングを定期的に開催しています。
次回は4/7(土)13:15からです。
お気軽にご参加ください。
詳細はこちら↓
【福岡本社】4月7日(土)オープントレーニングを開催します

ご利用までの流れ
就労移行支援
ご利用までの流れ
まずはお電話でお問い合わせください!
身体障害、知的障害の...

