こんにちは!福岡本社BPOチームの市原です。
2018年最初の投稿になります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、新しく一年を迎える時に、
持ち物を新調される方は、多いかと思います。
その中で、仕事をする上でかかせないのが、
「手帳」です。
表紙は多くの色やデザインがあり、中のページも様々で、
私は、書きやすいものはどれか、迷いながら探しています。

中のページは主に、
1日の時間毎に予定を書くページが横向きか縦向きの二つがあり、
私はまず、どちらがいいか?から
絞り込みを続けていて、縦向きに行きつきました。

後は、朝礼、夕礼、会議の時など、
メモが書けるページとして、どれくらい必要か?
などが、選ぶポイントになっています。
因みに、私の業務は、デスクワークです。
なんとなく手帳って、営業の方が使われる物では?
と思っている方、いませんか?
デスクワークでも、業務をいくつか進めるので、
漏れがないよう、予定をたて、メモをする必要があります。
そして、ノート式では、その場で書くのは出来ますが、
後で見直す時にはちょっと大変です。
手帳であれば、「日付」や「ここには●●の内容を書く」と
枠を決めて書けるので、見直す時に、
いつメモをした事、見直したい内容からと、探しやすくなります。
そして、手帳が使いこなせていると、
頭の整理が出来ているような。
そんな気持ちにもなります。
今は色々なものが、携帯やパソコンでも出来て
スケジュール管理も電子化できます。
しかしまだ、社会人の持ち物として、
「手帳」は変わっていません。
何より、新しい手帳で、仕事初めを迎えるのは
気持ちが引き締まり、カバーが好きな色で持てると
やる気が湧いてきます。
何事も、ただ「社会人になったら手帳を持ちなさい。」
と言われ、使うようにするより、
手帳にちょっと自分の気持ちを込めて、大切に使いたいですね。


