発行:福岡本社
ふれあおう、芸術に
11月14日、社外体験活動の一環として、チャレンジド・アソウの訓練生一行で福岡市中央区大濠公園にある福岡市美術館に行きました。

今回の目的は、“芸術の秋”という事で、「平成27年度福岡市障がい児・者美術展-福岡市コアサイドアート2015-」 を見学しました。
絵画、陶芸、書、写真など約500点が展示され、どの作品も創意工夫に富んだものばかりでした。
テーマ:芸術の秋!感性を磨こう

今回の美術展では、“フリーアート部門”、“写真部門”、“絵画部門”、“陶芸部門”、“書道部門”、“小・中学生の部”の6部門に分かれて展示され、家族や風景を描いた色鮮やかな絵画、力強い書など様々な作品が並んでいました。

来場者は各部門1作品、自分が一番印象に残った作品に投票することができます。
その投票結果により、来年2月に最優秀賞など入賞者の表彰式があるそうです。

また、帰りには福岡城址を歩き、歴史のある古い石垣や秋の紅葉を見ながら帰り、思い思いに写真を撮りました。
年末になり忙しくなってくる中でも、たまにはゆっくり息抜きして、綺麗なものを見て心を豊かにすることって、大事ですね。
訓練生の声
- 数多くの作品があり、このような表現法があったのかと驚きました。人それぞれの見方は違うのだな、と改めて再確認できました。
- 色合いが美しい作品、構図が良い作品など様々な美術品に触れる事が出来良かったです。自分の感性は大切にしたいと思いました。
- 団体行動だったが、道に広がったまま歩いてしまったり、美術館では見ることに夢中になってしまい、グループでまわることが難しかった。反省点を次に生かしたい。
福岡市美術館
福岡市美術館所在地:〒810-0051
福岡市中央区大濠公園1-6
連絡先:092-714-6051
開館時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日:毎週月曜日
入場料:各展示内容による
