ゴールボール(3対3でミニゲーム!)



本日のCCフィットネスは白熱した内容となりました!
まず教室内に入って訓練生が感嘆の声をあげたのが、床にビニール紐で引かれたゴールボールコートのラインでした。今回はこのラインに訓練生が白いテープを貼り、8m×6mの簡易のコートを完成させました。
実際は、ゴールからもう一方までのゴールまでの距離は18mあるそうです!コートが完成したら、さっそく3人ごとのチームに分かれてミニゲーム。1対1や2対2のゲームは行ってきましたが、3対3のゲームは初めてです。
アイシェードをつけ、視覚を覆われた状態の訓練生は、手でラインを触ったり、相手の声を聞いて自分の位置やボールを渡す相手を確認します。
また、3人で1チームなので、全員にバランス良くボールが回っているのかも気をつけなければなりません。
お互いに声を掛け合ったり、周囲の声に意識を向けることがいかに重要なのかがよく分かるCCフィットネスでした。
訓練生の声
「チームとしてまとまるためには、お互いを労わり合う気持ちが大切だと感じました。ぶつかりそうになった場面があったので、安全のためにも事前の話合いで動きを確認することの大切さを痛感しました。」
「ゴールボールを初めて体験することが出来ました。目が見えない状態での、行動の難しさを少し体感することが出来ました。その中で、コミュニケーションや相手への思いやりについて、大事だという事に気づくことが出来ました。」
