正しい姿勢・呼吸法・スロージョグ



本日の講座は、普段あまり体を動かす習慣がない方にオススメなスロートレーニングを中心としたメニューでした!
まずは、椅子に座って正しい姿勢を確認します。きちっと背筋を伸ばすだけでもキツい人にはキツい!
今日はさらに、その姿勢を維持して呼吸法を行いました。
正しい呼吸法を行うことは、緊張したり少しイライラしているときなどに、息を整える=気持ちを落ち着かせるために有効です。姿勢が悪くなり、呼吸の乱れが続くと……ストレスが積り病気の原因にもなりかねません。呼吸法を覚えておくことでストレスコントロールもできるということです。
5分間、姿勢を保ったまま呼吸法を行ってみます。すると、じわりと汗が出てくる訓練生も。これだけでも腹筋をしっかり使っているんですね。
最後はスロージョグを行いました。ほぼ歩く速度に近い運動なので、体を動かす習慣がない方でも軽く汗をかく程度のフィットネスになっていました。
オフィスワークが中心で、座っていることが多い方にもオススメな内容です。
訓練生の声
「体調をお気遣いいただき、感謝申しあげたい。本日、呼吸法を教わったが、5分間が 10分程に感じられるくらい かなり疲労する内容で、驚かされた。」
「正しい姿勢は僕の課題の1つです。きちんとできているか、何方かにチェックして頂けたら助かります。呼吸法は普段から意識してやりたいと思います。スロージョグを散歩の途中で取り入れたいと思います。ストレッチで足が凝りました。」
